最新更新日:2025/09/02
本日:count up70
昨日:168
総数:1110272
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

授業再開4日目 こんな学習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ猛暑が続く中、授業日が再開され、生徒たちも心なしか辛そうに見えましたが、夏休みが明けて4日目、徐々にペースを取り戻しつつあります。4月、5月の臨時休校の遅れを、地道に取り返しています。先生たちの工夫や尽力に、生徒たちも頑張ってついて来てくれています。
 3年生は、今日、明日と入試科目の実力テストに挑んでいます。これから進路を切り開くために、毎月のように「テスト」に取り組まなければなりませんが、自分の目標を達成できるよう、1点でも成績を上げられるよう、粘り強く努力を続けてください。
 写真は、2年生の授業の様子です。4組の家庭科では、卵焼きを調理する課題について説明がありました。卵焼きに一手間足して何か具材を加えていないか、各家庭の味を想像しながら話が弾んでいました。5組と6組の男子体育では、ソフトボールのバッティングの実技テストが行われていました。昭和の男の子は、みんな広場で野球やソフトボールに興じたものですが、今の時代は、学校の授業以外でボールを投げたり打ったりする経験がない子もいるかもしれませんね。7組の国語では、単語の品詞分類に取り組んでいました。動詞、形容詞、形容動詞、連体詞、接続詞、名詞、感動詞など、なかなか分類が難しく、どの班も悩んでいました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
1年女子 保健体育

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年 美術科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年 美術科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年 技術家庭科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年 技術家庭科

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生は、第2回実力テストに取り組んでいます。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生は、第2回実力テストに取り組んでいます。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生は、第2回実力テストに取り組んでいます。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生は、第2回実力テストに取り組んでいます。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
朝読書

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
朝読書

部活動

画像1 画像1
柔道部

部活動

画像1 画像1
美術部

部活動

画像1 画像1
バドミントン部

部活動

画像1 画像1
卓球部

部活動

画像1 画像1
バレーボール部

部活動

画像1 画像1
野球部

部活動

画像1 画像1
サッカー部

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのSHR
二年生は、期末試験に向けて、子どもたちが作成した予想問題に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

生徒指導関係

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808