![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:141 総数:584049 |
校内ウォッチング
3,4校時の様子です。
1枚目は、5年生の図画工作科です。広島市現代美術館の所蔵作品を鑑賞して、感じたことや考えたことを発表していました。 2枚目は、4年生の算数科の学習です。そろばんを使って様々な位の数を表したり、計算をしたりしていました。 そして、3枚目は、図書室前の上靴です。思わず写真を撮ってしまいました。春日野スタンダードの一つ、「はきものをそろえる」がばっちりです。何年生かと思ってくつを見たら・・・。1年生でした! すごい!! ![]() ![]() ![]() 学校が始まりました。
2週間という短い休みでしたが、心身を休め、子供たちが登校してきました。
朝の休憩時間にグラウンドで遊ぶ子供たち、朝の支度を頑張っている子供たち、宿題を提出している子供たちと、様々でしたが、友達と過ごすことを楽しんでいるようでした。 ![]() ![]() ![]() ありがとうカード![]() 心があたたまります。こちらこそありがとう。 明日から夏休み
夏休み前の学校朝会では、校長より「これまでや、昨日の平和集会での子供たちの頑張っている姿の紹介と、短い夏休みですが、心身ともリラックスして過ごし、エネルギーをため、8月24日に元気に会いましょう」というお話がありました。
また、生活担当の先生からは安全に元気に過ごすためのお話がありました。特に「道路で遊ばない」ことについては、危険性が分かる動画も紹介され、安全に過ごすよう話されました。 希望懇談![]() ![]() ご多様な中、また、暑い中ありがとうございました。 平和研修
午後は、先生の平和研修でした。旧陸軍被覆支廠や原爆資料館のリニューアルに係る人々の思いなどについて学び考えました。
![]() 折り鶴を作りました![]() ![]() ![]() 折り鶴を作るとき、1年生は6年生に教えてもらいながら折りました。 世界に一つだけの折り紙![]() ![]() 折り鶴を作りました。![]() ![]() ![]() 平和について学び・考え・思いを伝え合いました![]() ![]() ![]() 心をこめて・・・皮をむきます![]() ![]() ![]() 熱中症に気を付けて![]() ![]() ![]() |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |