![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:341 総数:562410 |
1年・学級旗
1-2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・学級旗
1-3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・学級旗
どのクラスもカラフルな仕上がりですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、中央警察署協助員のみなさんがあいさつ運動をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
幟町中のみんなと地域のみなさんとが、さわやかにあいさつを交わします。
ほら、散歩中のワンちゃんも、あいさつ運動に参加していますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日も、元気なセミの鳴き声でスタートです。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-1 社会
東南アジアの発展と課題について考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 技術科
木工の材料の切り方、使い方を学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 家庭科
みんなは、制服をどのように手入れしていますか? 先生の問いかけに、各自が振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 理科
水に入れたコインが見えるかな? 屈折の学習中です。楽しそう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() 緑の生命力があふれています。 ぐるぐるスクール
2-1 理科
動物の身体のしくみを学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 英語
難しくても、書くことにチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 社会
ルネサンスの資料を見ながら、各班の意見を比較して考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トカゲです!![]() ![]() 校内外でさまざまな生き物が幟の夏を謳歌しています。 ぐるぐるスクール
A、B、C組
生き物の観察をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 英語
英文を書く問題です。 とても集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 音楽
モルダウを聴き味わいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 国語
「月の起源を探る」の大詰め部分。 50字程度の文章でまとめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |