![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:77 総数:73975 |
夏季閉庁日のお知らせ
皆様、毎日暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?
地域の方から、カブト虫のオスをいただきました。2学期になったら、大きく成長したカブト虫を見てくださいね。 【お知らせ】 夏休みのたよりでお知らせしていましたが、今週の7日(金)から幼稚園はお休みに入ります。 ・8月7日(金)、11日(火)福木幼稚園夏季閉庁日 ・8月12日(水)、13日(木)、14日(金)広島市立学校夏季一斉閉庁日 ![]() おうちの人と見てね!
先日もお知らせしましたが、東区の3園の先生たちで作成した動画がupされました。
楽しい親子体操や紙芝居(昔ばなし4つ)を紹介しています。 右側のリンク「幼児の遊びサイト」→「広島市教育センター学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」→「学習動画」→「幼稚園」の10番目から見ることが出来ます。 是非、親子で活用して夏休みを過ごして欲しいと思います。2学期になったら、感想を教えてくださいね! 育てた花が咲いたよ!
8月になりました。
もも組さんが育てているあさがお、ふじ組さんが育てているマリーゴールドが今朝咲いていました。今年は、臨時休園が長かったので、遅めの種まきになりましたが、見事な花をつけています。るこうそうも、赤と白の花をたくさんつけています。朝顔は、今度何色が咲くかな?楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3園合同(矢賀幼、温品幼、福木幼)で動画制作に挑戦!
梅雨が明け、夏らしい暑い日になりました。今日は、東区3園の先生たちが温品幼稚園に集まり、地域に伝わる昔ばなしと市立幼稚園オリジナルの『にこにこわくわく体操』親子バージョンの動画作りをしました。
おうちの人と一緒にお話を聞いたり、親子体操を一緒にしたりして、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。動画が見られるようになったら、お知らせします。 ![]() ![]() ![]() 1学期終業式![]() ![]() ![]() 1学期は、1ヶ月以上の休園があり36・37日間の幼稚園生活でした。しかし、子供たちは、終業式では「けん玉を頑張りました。」「縄跳びが跳べるようになってうれしかった。」「粘土をしたのが楽しかった。」とみんなの前で発表し合い、楽しかった1学期を振り返りました。 今年は、少し短い夏休みですが「なつやすみのやくそく」を守り、怪我や事故などに遭わないで、楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。 夏祭り気分!![]() ![]() ![]() 遊具の大掃除!![]() ![]() 続 さかな製作![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() 「いか」は、「知らない人についていかない」 「の」は、「知らない人の車にのらない」 「お」は、「おおごえを出す」 「す」は、「すぐにげる」 「し」は、「大人の人にしらせる」 その後、大声の出し方をみんなでやってみたり、年長児は一人一人みんなの前で大声大会をしたりしました。保育室に戻ってからは、不審者から見えないように隠れる練習もしました。自分の身を守る方法を身に付けていきたいと思います。 さかな製作![]() ![]() ![]() ふくちゃん広場へようこそ!![]() ![]() ![]() 初めての七夕会
もも組さんは、初めての七夕会を楽しみにしていました。
ブラックライトのパネルシアターは、光っていて「きれい〜」と思わず歓声が上がっていました。そして、「たなばたさま」のお話を真剣に聞いていました。 願いを込めて作った七夕飾りの笹を持ち帰りました。きっと、おうちで飾っていることでしょう! ![]() ![]() 七夕会![]() ![]() ![]() ブラックライトで「たなばたさま」のお話を聞いたり、一人ずつ願い事の発表をしたりしました。今晩、雨が心配ですがきっとみんなの願い事も届き、織姫さんと彦星さんも逢えたことでしょう! カナヘビのたまご?![]() ![]() 大雨で、園庭がでこぼこになり、先生たちで園庭に砂を入れていた時のことです。倉庫隣の砂山に卵を発見しました。その穴の中には、カナヘビらしき生き物もいました。みんなで無事に赤ちゃんが生まれてくるよう見守りたいと思います。楽しみに登園してください。 七夕会・ふくちゃん広場![]() 明日は、休園のため出来なかった「七夕会」をします。楽しみにして登園してください。 ふくちゃん広場は、明日予定通り行います。右側の「配布文書」の「幼児のひろば」7月の予定を見てください。是非、ご参加ください。 幼児のひろば(ちゅうりっぷ組)のお知らせ
今日は、大雨となり心配な一日ですね。明日は、どうなるのか心配されていることと思います。明日のちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」は、明朝の7時の時点で大雨警報が発令中の場合は残念ですが、中止となります。ご了承ください。
次回の幼児のひろばは、7月9日(木)ふくちゃん広場「水遊びをしよう」です。 雨天の場合でも水遊びで使えるおもちゃを作ります。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 ![]() 七夕飾り![]() ![]() 親子で飾り付けをしたよ!
7月7日の七夕に向けて、願いを込めて作った笹飾りをおうちの人と一緒に付けて飾りました。ふじ組は、貝つなぎや天の川・提灯などの飾りを自分たちで付けたり、おうちの人に手伝ってもらったりしていました。
染め紙で作った短冊には、「けん玉が上手になりますように☆」「一人で、登り棒の上まで登れますように☆」と一人一人の願い事が書いてあります。 七夕の日には、みんなの願い事が夜空に届きますように!! ![]() ![]() 続 水遊び![]() ![]() ![]() 元気でね!![]() ![]() ![]() 飼育ケースから飛び立つ蝶をみんなで見送り「バイバイ!元気でね」と言った瞬間に、女児の頭に止まり、まるでお別れを惜しむようにしばらく止まっていました。みんなが「いいにおいがするのかな?」など、思いを巡らせていました。感動的なシーンでした。 |
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3 TEL:082-899-2153 |