最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:90
総数:323581
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5年生 8月5日(水) 「糸のこスイスイ」作品完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の「糸のこスイスイ」の作品が完成しました。子どもたちは、糸のこで切った板にホワイトボードを貼り、絵の具で周りに色を塗りました。どの作品も、子どもたちの思いが伝わるステキな作品になりました。
 個人懇談の時に、教室横の廊下や階段に作品の写真と工夫したところを書いてあります。ぜひ見てください。それぞれの個性が伝わり楽しいですよ。

5年生 8月4日(火) 「作家で広げる私たちの読書」

好きな本を紹介するところ 好きな本を紹介するところ
 国語科「作家で広げる私たちの読書」で、自分の好きな本の紹介しあいました。
 まず、自分の気になる作家の本を2冊以上読みました。次に、自分の伝えたいことをポスターにまとめました。そして、お互いに作ったポスターを見せながら自分の好きな本を紹介しました。上の写真は、自分の好きな本を紹介し合っている場面です。子どもたちは、友だちの本の紹介を聞いて、「読みたい本が増えた。」とか「興味のわく作家ができた。」と喜んでいました。
 短い夏休みですが、自分が興味をもった作家の本をしっかりと読んでほしいと思います。

1年生 鍵盤ハーモニカの展示について

画像1 画像1
 9月より鍵盤ハーモニカを使った学習を進めていきます。幼稚園・保育園で使用していたものがあれば、新しく購入する必要はありません。お持ちでない場合は、購入してください。個人懇談の際に廊下に掲示しますので、ご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038