平和研修
午後は、先生の平和研修でした。旧陸軍被覆支廠や原爆資料館のリニューアルに係る人々の思いなどについて学び考えました。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-06 17:33 up!
折り鶴を作りました
折り紙に込めた思いを発表しました。
折り鶴を作るとき、1年生は6年生に教えてもらいながら折りました。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-06 17:28 up!
世界に一つだけの折り紙
【くすの木のつぶやき】 2020-08-06 17:26 up!
折り鶴を作りました。
平和について考えたことをイメージし、白い折り紙に表しました。とても集中しています。思いをこめて世界に一つだけの折り紙ができました。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-06 17:18 up!
平和について学び・考え・思いを伝え合いました
今日は、平和記念日です。学校では式典を視聴したあと、6年生代表の平和についての作文発表を聞きました。その後、それぞれが考ええたことを学級で伝え合いました。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-06 16:56 up!
心をこめて・・・皮をむきます
3年生は、総合的な学習の時間に「食育」について学習しています。皮むき体験もその一つです。説明をよく聞き、心をこめて、丁寧に皮をむいています。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-05 16:05 up!
熱中症に気を付けて
今日は、気温が上がらず、外での授業や外遊びができ、子供たちは元気よく体を動かしました。熱中症予防のため、グランドにはテントをはり、日陰で休めるようにしています。
【くすの木のつぶやき】 2020-08-04 20:20 up!