![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:10 総数:52403 |
平和学習
8月6日、平和の大切さに思いを深くする1日とできるよう、全校一斉に平和学習を行いました。
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、毎年行っていた全校が一堂に会して行う平和集会の形ではなく、放送とテレビ視聴を通じて行い、全員で8時15分に黙祷しました。その後、低学年、中学年、高学年それぞれの学年に分かれて平和について学ぶ時間をとりました。 3,4年、5,6年は昨年度に引き続き、若見洋子さんにおいでいただき、平和学習講座を受講しました。子どもたちは真剣な表情で若見さんの資料映像を見、お話を聴きました。 「もう二度と苦しい思いはだれにもさせたくない」「今があってありがたい」という子どもの感想から、広島市の子どもとして自分にできることを考え、実行していかなければならないという思いが、子どもたちの心に刻まれたことが感じられました。 世界の恒久平和を願い、人間の尊厳や命の尊さを重んじ、自他ともに大切にする心を育てる取組を積み重ねていきたいと思います。 ![]() ![]() 自ら進んでもくもくそうじ![]() ![]() 高南小学校では、「自ら進んでもくもくそうじ」をキャッチコピーとして清掃活動に取り組んでいます。 そうじの合言葉もあります。 さ さっとはじめて し しずかに す すみずみまで せ せいいっぱい そ そうじをしよう 暑い日が続く中、ソーシャルディスタンスや清掃後の手洗いにも気を配りながら、がんばっています。 進んで読書するために![]() ![]() 高南小学校では、図書ボランティアの方々に読み聞かせを年間を通してしていただいたり、朝読書の充実を図ったりするなど、いろいろな取組を進めています。 取組の一つに、「読書記録カード」があります。1,2,3年生100冊読むこと、4、5、6年生は読んだページ数の合計を10000ページという目標値設定して達成することを目指しています。 いろいろな本にふれてますます本好きになることを願っています。 |
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188 TEL:082-828-0504 |