最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:13
総数:140202
校訓 よく考え やさしい心で 元気に がんばる

8月6日(その1)

今日は8月6日です。
8時15分、各教室で黙祷をしました。
原子爆弾が落とされるという悲しい出来事で、尊い命を亡くされた方々の霊を慰めました。
その後、テレビでこども代表による「平和への誓い」を視聴しました。
黙祷をしました
平和への誓いを視聴しました

8月6日(その2)

テレビ視聴の後、平和集会をしました。
大勢が集まるのを避け、今年はオンラインで行いました。
司会・進行は企画委員がしました。
お話の朗読、折鶴献納の報告の後、各教室を画面でつなげて、各学年が平和宣言をしました。
自分たちができることに精一杯取り組んでいきます。
司会・進行は企画委員でしました
朗読をしました
各学年で平和宣言をしました

防鳥ネット張り(5年生)

5年生で育てている「田んBox」の稲がかなり伸びてきました。
8月4日、講師の先生から稲の成長についてのお話を聞かせていただきました。
そして、実りの秋に備えて、鳥に実を食べられるのを防ぐために、ネット張りをしました。
かかしも設置しました。
もうすぐ、稲の花が咲くことでしょう。
豊作になることを願っています。
お話しを聞きました
ネット張りをしました
かかしも設置しました

折り鶴

8月6日が近づいてきました。
平和への願いを込めて、全校で折った折り鶴です。
「慰霊の集い」で献納します。
全校児童で折りました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760