最新更新日:2025/07/16
本日:count up7
昨日:85
総数:303389
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

子どもたちは,がんばっています!

画像1画像2
 普段なら,夏休みを迎えているこの時期ですが,今年度は,新型コロナによる臨時休業に伴い,子どもたちは,登校しています。
 8月からは,始業を15分早め,4校時授業の後,下校する特別日課です。そんな中,子どもたちは,一生懸命に学習しています。こんながんばる姿は,素晴らしいです。

 8月8日から,夏休みです。とはいえ,今年度は,14日間と短く,新型コロナのために,いつものようには,過ごせないかもしれません。まず,ゆっくりと体を休め,自分なりにしたいことを見つけて挑戦できたらと思います。

2年 ぐん!!〜食育 どうしてやさいをたべるのだろう?〜

画像1画像2
 野菜は,体にとって大切な働きがあることを知り,野菜を食べる意欲をもつことをねらいに,栄養教諭の先生が授業をしてくださいました。

 野菜を食べると,病気にならない,体の調子を整える,体がきれいになるなど,体にいいことは,知っているようでした。
 今回の学習を通して,「苦手な野菜も,一口ずつでもいいから食べてみようと思う。」,「これからも元気に過ごすために,いろいろな種類の野菜を食べるようにしたい。」という思いをもつことができました。

 バランスよく野菜を食べて,これからも元気いっぱい過ごして欲しいと思います。

4年 新聞を作ろう!

画像1画像2画像3
 国語科で「新聞を作ろう」という単元を学習しています。

 今日は,1組と2組でそれぞれ作った新聞を,お互いに見合いました。
 グループごとにテーマが異なっており,子どもたちは興味深そうに読んでいました。

 活動の最後には,「文字の大きさや色の使い方などに気を付けたい。」や「自分たちのまとめ方に自信がもてた。」などの振り返りがあり,今後の学習につなげる意識をもつことができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764