最新更新日:2025/07/25
本日:count up30
昨日:47
総数:199924
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

きょうの給食 8月5日(水)

画像1
【献立名】

ごはん
ヒレカツ
みそ汁
牛乳

【ひとくちメモ】ヒレカツ

 ヒレカツのヒレは、肉の部位の名前です。ヒレ肉の特徴は、きめがこまかく、やわらかく、脂肪が少ないことです。今日は、豚肉のヒレ肉を油で揚げ、ヒレカツにしました。豚肉は、ビタミンB1を多く含み、夏バテの予防になる食品です。
 しっかり食べて、暑い夏をのりきりましょう。

きょうの給食 8月4日(火)

画像1
【献立名】

ごはん
マーボー豆腐
野菜の中華炒め
牛乳

【ひとくちメモ】オイスターソース

 今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。

野外活動 1か月前

画像1
 野外活動が1か月前になり、各自が目標を持って学校生活を送っています。夏休みが近くなりましたが、算数、家庭科、図工など各教科集中して取り組んでいます。
 2週間の夏休みが終わると10日後には、野外活動が始まります。

きょうの給食 8月3日(月)

画像1
【献立名】

ビーンズカレーライス
三色ソテー
牛乳


【ひとくちメモ】レンズ豆

 カレーライスの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆です。レンズ豆は名前の通り「レンズ」によく似た豆です。実は昔から食べられている豆で,後からできた「レンズ」がレンズ豆に似ていたので「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。主な生産国は,インド共和国やトルコ共和国・カナダで,世界中で食べられている豆です。カレーとの相性がいいですね。

もうすぐ夏休み

画像1
 今週がんばると夏休みです。2年生が、夏休みの間に読む本を借りていました。課題図書コーナーも見ていました。
 借りるときは、床にマークがつけてあり、距離を保って並んでいました。

画像2

しゃぼん玉

画像1
2時間目、生活科でしゃぼん玉を飛ばしました。
ちょうど日が弱くなり、風がほどよく吹いていたので、しゃぼん玉は揺れながら、遠くまで飛んでいき、子どもたちはとても喜んでいました。


画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370