最新更新日:2024/06/26
本日:count up106
昨日:293
総数:409838
つながる  のびる  古田中

学年集会 8月4日(火)

全学年、前期前半まとめの学年集会を行いました。
どの学年も司会・運営は生徒たちで進めていき、代議員がクラスの成果や反省、今後の目標を発表しました。

チャイムが鳴る前に集合が完了した1年生、終了後、整列して無言で教室に戻ることができた2年生。あたりまえのことがあたりまえにできている。素晴らしいですね。

3年生は「真剣に授業を受ける雰囲気」ができていると褒められました。「3年生の姿が学校の姿、1,2年生に頑張る姿を見せよう」と体育大会に向けての先生の話もありました。

6月に学校が再開して2ヶ月、生徒のみなさんの頑張りと成長が見えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 8月3日(月)

3時間目、1年3組は理科「メスシリンダーで体積を測り、計算で密度を求める。何の金属か考察する」という授業でした。
メスシリンダーに水を入れたり、金属を入れた後の目盛を真剣に読み取っている姿が印象的でした。さて、どのグループも何の金属なのかわかりましたか?

体育館では3年3,4組の女子が体育でバレーボールのパスの練習をしていました。
暑い中でしたが、楽しそうな笑い声がたくさん聞こえました。
マスクを外して体を動かすと、気持ちも軽くなりますね。

最後の写真は、校舎内に貼ってある保健委員会作成のポスターの1枚で、3年5組作成のものです。「水分補給」や「感染症予防対策」についてのものでわかりやすく書かれています。
他にも多くのポスターがあるので、移動教室の時など少し探して見てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661