![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:75 総数:256527 |
3年生 ピクトグラム
3年生から始まった総合的な学習の時間では、3年生は「福祉」について学習します。大河の町の優しさを発見したり、バリアフリーやユニバーサルデザインなどについて学習してきたりしました。そして次に、誰にでも分かりやすくデザインした「ピクトグラム」を考えました。写真のピクトグラムは何か分かりますか?一枚目は「手洗いをしよう」、二枚目は「ぞうきんの水をしぼっていないもの、注意」を表すピクトグラムです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ホウセンカの様子4![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除週間![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月4日![]() ![]() マーボー豆腐 野菜の中華炒め 牛乳 今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。 平和のバラ![]() ![]() 今日の給食 8月3日![]() ![]() 三色ソテー 牛乳 カレーライスの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆です。レンズ豆は名前の通り「レンズ」によく似た豆です。実は昔から食べられている豆で,後からできた「レンズ」がレンズ豆に似ていたので「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。主な生産国は,インド共和国やトルコ共和国・カナダで,世界中で食べられている豆です。カレーとの相性がいいですね。 |
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |