最新更新日:2025/09/02
本日:count up11
昨日:168
総数:1110213
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

7月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、マーボーなすどんぶりです。
給食では、マーボーといえば豆腐ですが、今日は夏野菜でもあるなすをたっぷり使いました。
濃いめに味がついているので、ごはんと一緒にしっかり食べてほしいです。

1年生の授業を見てまわりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ梅雨が明けません。今日は朝から蒸し暑く、不快指数も熱中症指数も上がりそうですが、生徒たちは頑張っています。今週は、3日頑張れば、4連休が待っています。
 2校時、1年生の授業を見て回りました。3組は国語の授業です。最近国語では、国語辞典を引く場面が多いです。「距離」という言葉を導き出し、それを漢字で正確に書けるかどうか、国語辞典を頼りに確かめていました。日常生活では、すぐにスマホが国語辞典の代わりですね。
 4組の社会では、とても多くの生徒が積極的に挙手をして発表していました。写真の手の挙げ方を見てください。ピンと伸びて気持ちいいですね。
 6組の数学では、マッチ棒を使って正方形をたくさん連ねていく場合、正方形を20個作るとマッチ棒が何本になるか、法則性から計算式を見出して答える問題を考えていました。自分の考えた計算式を、人にわかるように説明することが重要なポイントとなっていました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
1年生、美術の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
1年生、美術の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、英語の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、理科の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、国語の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、理科の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、社会の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、数学の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年生、保健体育の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2年生、保健体育の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
早朝清掃ボランティア活動をしました。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
早朝清掃ボランティア活動をしています。

休日の部活動

画像1 画像1
女子バレーボール部

休日の部活動

画像1 画像1
男子バレーボール部

休日の部活動

画像1 画像1
陸上競技部

休日の部活動

画像1 画像1
ソフトボール部

休日の部活動

画像1 画像1
男子ソフトテニス部

感嘆符 進路だよりNo.9を配布しました

3年生に進路だよりNo.9を配布しました。

オープンスクール等が本格化しています。下記リンクより,ご一読ください。

進路だよりNo.9
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

生徒指導関係

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808