最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:142
総数:828742
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

6年生国語科「私と本」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時,6年4組の教室で,子供たちが国語の学習をしていました。この単元では,自分と本との関わりを考え,印象深い本について友達と話し合い,読んでみたいテーマを決めて本を探し,みんなにその本の魅力を紹介します。今日は,最後のブックトークの場面でした。グループの中で,自分の考えたテーマと,選んだ3冊の本を紹介しますが,一人一人の話す内容が充実しており,時間をたっぷり使ってのブックトークとなりました。発表が終わると,さっそくその本に興味が沸き,手に取って見たり,思わず読み始めてしまったりする友達の姿もありました。さすが6年生,素晴らしい本の紹介の仕方だなと感心しました。

4年生国語科「新聞を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室前廊下には,国語の学習で作成した新聞が貼られています。自分たちが伝えたいことをグループで決め,インタビューやアンケート,資料を使ったりして,工夫して作ったものです。
 今日の5校時,4年1組の子供たちが,出来上がった新聞を見合い,感想を付箋に書き込んでいました。そして,その付箋は,その後,それぞれの新聞のそばに,ずらりと貼られていました。記事の内容や新聞の書き方について,こんな所がよく分かったよ,こんな所が面白かったよ,と具体的なコメントがたくさん書かれていました。新聞を作成した子供たちも,このようにしっかりと反応が返ってくると,作りがいがありますね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

その他

警報発表時対応

広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304