![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:80 総数:267251 |
4年 3対3ラリー 〜キャッチバレー〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん上手になっていました 今日は サーブ キャッチ トス・アタック の3つの動きを使って 3対3のラリーをしていました 今までは動きの練習だったので 続くことはなかったけど キャッチをすれば 次に続くので どんどんラリーが長く続くようになり 見ていて面白くなってきました 4年 ゴミの分別の仕方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミの分別の仕方について 調べていました 実は終わりがけにいったので 写真があまりありません 次回 見逃さず取材します 3年 本当のあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 本当のあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも元気なあいさつや 気持ちのよいあいさつをしてくれます 今日は道徳の時間に 「本当のあいさつ」について みんなで考えていました 3年生さんのあいさつが 今後さらにすてきになるのかな・・・ と楽しみになりました 3年 ひまわりの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ひまわりの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 背の高いひまわりとなりました 暑いので日かげで観察をしました でも 具体的なことは近くで 観察しないとわからないので ときどき見に行ってはもどり 見に行ってはもどりながら 監察医録を書きあげました 3年 算数の問題を解く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数の問題を解く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習も難しくなり 数も大きくなってきているので 授業中に学んだことに気をつけないと ミスが増えます だから 真剣にノートに向かい 問題を解いている3年生さんでした 2年 学校探検〜職員室編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学校探検〜職員室編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学校探検〜職員室編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学校探検〜職員室編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページにアップされていましたが 今日は 職員室編をアップします 次々と職員室へ1,2年生さんがやってきます 職員室では まずはじめに 2年生さんが職員室はどんなところなのかを 1年生さんに説明します そして 私が算数の問題を出します 1年生さんが答えます 正解したらプレゼントをもらい 探検した証明になるシールをはって 次の場所へ行くという流れです 算数の問題やプレゼントは 2年生さんが準備してくれました ありがとうございました 2年生さん 学校探検までのいろいろな たくさんの準備お疲れさまでした がんばりましたね また 当日の1年生さんへの接し方がやさしくて かっこいいお兄さん お姉さんになったなあ とうれしく思いました これからも1年生さんにやさしくて さらにかっこいい2年生さんを 続けてくださいね 1年 いいにおいがする水遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いいにおいがする水遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いいにおいがする水遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いいにおいがする水遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールには入れません そこで1年生さんは水遊びを 行いました 1年生さんが作ったてるてる坊主のおかげで 絶好の水遊び日和です 自分たちで準備した マヨネーズやソースなどの容器に水を入れて 水の掛け合いっこが始まりました 1年生さんは大好きな先生を囲み 水をかけます 先生も負けないように 水をかけ返します 暑い日だったので とても気持ちよさそうでした 若干お好み焼きのような いいにおいがする水遊びでした 1年 ひきざん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ひきざん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひきざんの学習に入っていました 学校探検ではたしざんが すらすらできていたので 夏休み明け 職員室に来たときや 出会ったときには ひきざん問題を出そうと思います 夏休みは短いけど たしざんと ひきざんが すらすらできるように 夏休みがんばってほしいと思います 7/31 個人懇談会二日目 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/31 個人懇談会二日目 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにきれいな青空が見えました でも お昼くらいから気温が上昇し 暑さ指数が30度(厳重警戒)となりました 保護者の皆様 こんな暑い中 三入東小学校個人懇談会へお越しいただき ありがとうございました 短時間ではありましたが 保護者の皆様に学校の様子を お伝えすることができ安心しました 二日にわたっての個人懇談会が 無事に開催し、そして終えることができ うれしく思います ありがとうございました 夏休みまであと1週間となりました 来週は今日同様とても暑い日になりそうです 水筒 帽子等熱中症対策よろしくお願いいたします |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |