最新更新日:2025/08/07
本日:
22
昨日:30
総数:258015
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。
カテゴリ
TOP
4月のようす
5月のようす
6月のようす
7月のようす
8月のようす
9月のようす
10月のようす
11月のようす
12月のようす
1月のようす
2月のようす
3月のようす
お知らせ
最新の更新
ミストシャワー!大人気!
4年生 自主学習ノート
4年生保健「おとなの体になるじゅんび」
7月31日(金)の給食
業務の先生が,くつばこの前にミストを取り付けてくださいました。暑くなったら,たくさんの子どもたちがここに集まります
4年生保健「育ちゆく体とわたし」
7月30日(木)の給食
4年生理科「サクラの観察」その2
4年生理科「サクラの観察」
7月29日(水)の給食
4・5・6年生「味見読書」その2
4・5・6年生「味見読書」その1
1年生 図画工作科 やぶいたかたちから…
4年生 ヘチマの観察
7月28日(火)の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
新しい教科書が届いています その1
新しい教科書が届きましたよ!!!今,みんなの教科書は理科室にあります。新1年生は「こくご」「さんすう」「せいかつ」「おんがく」「ずがこうさく」「しょしゃ」「どうとく」の教科書が準備されています。新2年生の算数では,さっそく2けた+2けたの足し算の筆算を学習します。1年生の算数よりちょっと難しくなりますね。新3年生は理科と社会科が始まります。ローマ字も学習しますよ。さあ!!!新しい教科書が,みなさんとの対面を待っています。
入学受付
令和2年度入学予定の児童受付を滞りなく済ませることができました。足元の悪い中を来校くださりありがとうございました。なお,入学式4月8日(水)午前10時30分からです。10時までには受付を済ませてください。よろしくお願いいたします。
桜の花が満開です
桜の花が満開です。朝から雨ですが,まだ大丈夫です。入学式まで咲いていてほしいです。
14 / 14 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
5月
8/3
生活アンケート
8/5
なかよしタイム
なかよしタイム,諸費振替日
8/6
原爆記念日(登校日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小河内小学校
小河内小学校のページ
久地小学校
久地小学校のページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
8月号
7月号
6月号
飯室陸橋補修工事にともなう通学路の変更について
5月号
4月号
子どもに関する相談窓口
令和2年度いじめ防止等のための基本方針
携帯サイト
学校基本情報
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005