最新更新日:2025/07/06
本日:count up74
昨日:127
総数:555294
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

R02.7.30 本日の給食

本日の給食を紹介します。ダイスチーズパン、白身魚のフライ、フライドポテト、豚肉のバーベキューソース炒め、小松菜のサラダ、オレンジ、牛乳でした。本日はパンの日。週1回のパンですが、白身魚のフライと一緒に食べると美味しかったです。
画像1 画像1

R02.7.30 暑さ指数WBGT NO2

10時の時とは違い、太陽が本領発揮し始めました。14時現在かなりWGBTの数値も高くなっています。熱中症対策(休憩と水分補給)をまめに行っています。
画像1 画像1

R02.7.30 本日の様子

本日は3年生の理科を見てきました。ここでも先生の一工夫がありまし。実はまだ特別教室にエアコンが設置していないので暑い中の実験なのかと思っていたら、もちろん実験は理科室で行いましたが、実験が終わるとすぐに手を洗い教室へ。50分理科室での授業ではなく、必要な部分を必要な場所で行うという形で行っていました。生徒達もこれなら集中してできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.7.30 暑さ指数WBGT

まだまだ蒸し暑い状況の中、熱中症には十分注意して授業を行っています。
画像1 画像1

R02.7.29 暑さ指数WBGT NO2

急な大雨や雷がありましたが、なかなかWBGTや気温は下がりません。しかし、きっちり対策はとっています。
画像1 画像1

重要 R02.7.29 一斉下校について

本日14時56分、広島市に大雨・洪水警報が発表されました。そのため、土砂災害等に警戒が必要なことから、本日の掃除と部活動を中止とし、生徒は15時45分に一斉下校します。大変急なことですが、保護者の皆様の御協力をお願いします。

R02.7.29 本日の給食

本日の給食を紹介します。ごはん、豚肉のしょうが炒め、炊き合わせ、ハムサラダ、大学いも、牛乳でした。やはりごはんのお供になる豚肉のしょうが炒めは最高でした。デザートの大学いもも美味しかったです。
画像1 画像1

R02.7.29 暑さ指数WBGT

本日は今のところ雨も降らずにいます。でも、なんだか雲は怪しい感じがします。その中でもやはり気温もWBGTも高い状況なので、しっかり水分補給をして取り組んでいます。
画像1 画像1

R02.7.29 本日の様子(その2)

自主学ノートの紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.7.29 本日の様子

本日は3年生の授業を見てきました。なんだか最近にない盛り上がりをしていたので覗いてみると、英語の授業で「単語でしりとり」を各グループ出し合っている最中でした。いよいよ答え合わせ。どのグループも他のグループが気になる様子ではありましたが、多いところで30個正解でした。また、そのクラスの掲示板に、自主学ノート取り組みも紹介してありました。担任の先生から丁寧な返事があるので生徒のみんなもやる気マックスですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.7.28 部室裏法面の掃除

部室裏法面の溝に以前から土(崩れた)がたまっており、業者の方に掃除(土を吸い取る)していただきました。雨が降ると雨水が流れないためどうしても斜面が削れてしまっていました。これで少しは改善するかもしれません。業者の方、雨の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.7.28 本日の給食

本日の給食を紹介します。麦ごはん、ミックスフライ(牡蠣・ヒレカツ)、ポテトサラダ、ひじきの炒め煮、すいか、牛乳でした。じめじめした日が続いていますが、牡蠣フライ、ヒレカツで元気いっぱいです。
画像1 画像1

R02.7.28 テスト2日目

本日は前期中間テスト2日目。大雨警報が解除されて慌ただしい中、生徒のみんなは落ち着いてテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 R02.7.28 本日の登校について NO2

現在(午前9時頃)、大雨警報が解除されましたので、生徒の皆さんは、11時30分までに登校してください。日課は次の通りです。
11:30〜11:40 SHR
4時間目 テスト(1年英語 2年理科 3年理科)
5時間目 テスト(1年理科 2年英語 3年英語)
6時間目(1年学活 2年総合 3年学活)
となります。登校する際は、安全第一で、慌てず、焦らず登校してください。
昼食も必要となりますので、お弁当の方は準備をお願いいたします。デリバリーの方はあります。

重要 R02.7.28 本日の登校について

現在(午前7時)、広島市に大雨警報(土砂災害)が発表されたままです。そのため、生徒の皆さんは自宅待機してくださ。
今後、大雨警報が午前10時までに解除されなければ臨時休校とします。
大雨警報が解除された場合は、登校時間をメールとホームページでお知らせしますので、慌てず、焦らず登校してください。

R02.7.27 本日の給食

本日の給食を紹介します。麦ごはん、鶏肉のマスタード焼き、ブロッコリーのカレー和え、八宝菜、カラフルサラダ、ひよこ豆のあおさ揚げ、牛乳でした。本日はやはり鶏肉のマスタード焼きが最高でした。マスタードも風味程度で辛くはなかったです。
画像1 画像1

R02.7.27 暑さ指数WBGT

本日は朝から雨。しかし、その分湿度が高いので十分気をつけています。
画像1 画像1

R02.7.27 テスト1日目(その6)

みみずく学級の生徒もみんな集中してテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R02.7.27 テスト1日目(その6)

みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R02.7.27 テスト1日目(その5)

3年生にとっては、中学校生活最後の前期中間テスト。本当に悔いが残らないように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全に関すること

進路指導

部活動

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601