![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:267 総数:623032 |
7月17日(金) 1年授業その1
1組は理科、2組は数学のテスト前の確認をしています。3組の社会では、熱帯の暮らしについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 夜間学級の授業
1枚目〜4枚目は、AグループとBグループの日本語指導の様子です。5枚目はCグループの数学、6枚目はCグループの日本語指導の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 学習ルーム その3
最後に3年生の様子です。
生活環境委員のコメント 「3年生は塾に行っている人も多く、参加者が少ないので、もっと参加者が増えたらいいなと思います。」 参加している生徒は、みんな真剣に学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 学習ルーム その2
続いて、2年生の様子です。
生活環境委員のコメント 「集中できています。先生に聞けるから、わからないところが、わかるようになった。」 静かに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 学習ルーム その1
昨日に引き続き学習ルームを開設しました。まず、1年生の学習ルームの様子です。今日の1年生は、参加者が多く2会場で実施しました。
生活環境委員のコメント 「みんなのテストの点数がよくなったらいいなと思います。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 11組と12組の授業
11組は、3カ所に分かれて国語・数学・英語に取り組んでいます。12組は、それぞれ国語と社会の学習を進めています。
みなさん、来週のテストに向けて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 9組と10組の授業
9組は、英語の授業です。今日はローマ字に取り組んでいます。10組は、それぞれテストに向けて国語と数学の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 3年授業その2
3組と4組の男子の体育は、グランドの砂場で走り幅跳びに挑戦しています。女子は、体育館でバドミントンをします。これからサーブの練習をするようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 3年授業その1
1組の理科では、エネルギーの変化について説明を考えています。2組と5組の数学では、来週のテストに向けて総復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 2年授業その2
4組の社会では、地図の縮尺を使って面積を求めています。5組の数学は、来週のテストに向けていろいろな問題に取り組んでいます。6組の理科では、細胞のつくりや働きについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 2年授業その1
1組の技術では、機械の保守点検と事故防止について学習しています。家庭科は1期のふりかえりです。2組の音楽は、リコーダーの実技テストをしています。3組の国語は、各自で学習の振り返っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 1年授業その3
3組と5組は数学の授業です。「数」に関することばの確認や文字式のルールについて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 1年授業その2
2組と4組は英語の授業です。来週のテストに向けて最終確認をしています。4組は音読テストもしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 1年授業その1
1組と6組は国語の授業です。「ちょっと立ち止まって」の筆者の主張をまとめています。6組は校長先生も参観されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 夜間学級の授業
Aグループは、日本語指導の授業です。Cグループは、英語の学習に取り組んでいます。
後半は、合同で音楽の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 学習ルーム その3
最後に3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 学習ルーム その2
続いて、2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 学習ルーム その1
1年生の学習ルームの様子です。来週のテストに向けて、各自で課題を持ち込み、静かに自習する取組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 昼休憩のグランド
昼休憩には、体育委員会のボール貸し出しがあります。短い時間ですが、みんなで楽しくバレーやサッカーをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水) 図書室開館
昼休憩の時間、図書室を開館しています。貸し出しの仕事は、文化図書委員会が担当しています。利用した生徒は、マナーを守って静かに読書をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |