![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:91 総数:452362 |
6月11日(木) 言語・数理運用科(3年生)![]() ![]() 3−1 中学生には,携帯電話が必要か? 3−2 4コマまんがの面白さを伝えよう でした。 ![]() ![]() 6月11日(木)理科の実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに実験道具が用意され、目の前で起こる現象に、皆が興味深々で見入っています。 6月10日(水) 学習習慣定着の取組の結果![]() ![]() 「学校から帰宅後、午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、48名でした。 6時間授業が始まった今週は、午前中授業に比べて少し少ないですが、数値は安定してきました。 6月10日(水) 道徳、学活の授業を回りました。
生徒総会に向けての話し合いをしました。
学級目標を決めたり,総会での議題について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水) 学級活動
学級目標を決めるための話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水) 感染対策を実施しましょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 常に心がけて行動し、自他ともに守っていきましょう。 6月10日(水) 授業の様子
国語と数学の授業を見に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(水) 梅雨入り間近?
校舎裏の紫陽花がきれいに咲いていました。
梅雨の時期に花(萼)の色が変化することで知られています。 一般には、土壌中の酸性度によって色が変わると言われています。 「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(火) 学習習慣定着の取組の結果![]() ![]() 「学校から帰宅後、午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、47名でした。 暑い中、頑張った生徒の皆さんに拍手を送りたいです。 6月9日(火) 大雨対応
明日からしばらく雨が降り続く予報となっています。
現段階では、木曜日の朝にかなりの量の雨が降る可能性があります。 警報等の対応につきましては、4月にお知らせを配付いたしております。 <swa:ContentLink type="doc" item="57948">「警報時等の対応について」</swa:ContentLink> をクリックしていただくとご覧になることができます。 このページの左の カテゴリ→警報時等の対応→警報時等の対応 からも見ていただくことができます。 「自宅待機」や「臨時休業(正午までに警報が解除されなかった時)」などの情報については、メールやホームページでもお知らせする予定です。 6月9日(火) 校舎南側の畑![]() ![]() しばらく使われていなかったのですが、生徒の中から「野菜を育ててみたい」という声が上がっていたので、業務員さんと学校業務支援の皆さんに協力していただいて、雑草を取っていただき、整地をしていただきました。 何を植えるか楽しみです。 6月9日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 石を見ながら鉛筆でデッサンをしています。 影の付け方などを学習しています。 6月9日(火) ナス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風船カズラと朝顔もつるを巻き始めています。 6月8日(月) 学習習慣定着の取組の結果![]() ![]() 「学校から帰宅後、午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、50名でした。 今週も頑張りましょう。 6月8日(月) 学校体育施設開放事業の利用再開予定日について
城山中学校の学校体育施設開放事業の運営委員会の皆様及び学校体育施設を利用されている方々にお知らせいたします。
学校再開に伴う、「学校体育施設開放事業の利用再開予定日」についてスポーツ振興課から通知が届きました。 利用再開日は、7月1日(水)です。 利用者の皆様には、長い間ご心配とご迷惑をおかけいたしておりますが、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。 6月8日(月) 部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月) 部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には顧問の先生が新しく変わった部もあって、お互い少し緊張しながら、部活動をスタートする場面もありました。 これから少しずつ体調を元に戻していってください。1年生は何人か見学をしていましたが、来週から体験が可能となります。 6月8日(月) 午後の授業![]() ![]() ![]() ![]() 一番暑い時間に、外でナスのわき芽を取ったり、支柱にひもで結んだりしました。 一番暑い時間に外での作業でしたので、大変だったと思います。 今日は、放課後久々の部活動も行われます。 少しずつ暑さに慣れていってください。 6月8日(月) 5時間目
2−1理科の化学実験、3−1技術の生物育成、1−2社会の6大陸と3大洋の授業を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月) 4時間目
1年2組の数学と1年3組の英語の授業を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |