令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

代表生徒総会

画像1 画像1
各クラス代表が出席して、代表生徒総会をしています。

代表生徒総会

画像1 画像1
各クラス代表が出席して、代表生徒総会をしています。

代表生徒総会

画像1 画像1
各クラス代表が出席して、代表生徒総会をしています。

気持ちを切り換えて?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、避難指示、避難勧告が解除されたので、4校時からの登校となりました。臨時休業を期待していた人もいるでしょうが、全国各地で大雨による被害を受けられた方々のことを思うと、いつも通り学校に登校できることは、幸せなことだと思わなければならないでしょう。
写真は、4時間目、3年生の技術、2年生の英語、1年生の英語の様子です。午後からあと2時間、気持ちを切り換えて、いつものように授業に集中して頑張ってほしいと思います。

7月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、パン チョコレートスプレッド
いんげん豆のシチュー 三色ソテー 牛乳です。
まだ、学校には届いていませんが、給食センターでは給食を作っています。4校時からの授業ですが、元気に学校に来て、しっかり食べてほしいです。

本日の対応(4校時から授業)

画像1 画像1
広島市の大雨警報、三和中学校区へ発令されていた避難指示・避難勧告も解除されたため、4校時(11:50)から授業をおこないます。付近の状況に気をつけて登校させてください。
 保護者の方で危険だと判断され、登校させない場合は、学校にお知らせください。

大雨への対応(自宅待機)

画像1 画像1
現在、広島市に大雨警報が発令されており、三和中学校区に避難指示・避難勧告が発令されているため、自宅待機とします。
 10時までに警報等が解除されたら、4校時(11:50)から授業をおこないます。学校再開(臨時休校)の決定につきましては、10時の段階でメール配信およびホームページにてお知らせいたします。
 なお、学校再開の場合、保護者の方で危険だと判断され、登校させない場合は、学校にお知らせください。

七夕なのに・・・大雨に警戒を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内に笹竹を飾り、七夕の願い事を飾ったりしていましたが、今現在、大雨が音を立てて降り続き、それどころではない状況を危惧する必要が高まって来ました。
 九州地方を中心に、甚大な被害が発生していますが、広島市内、県内でも土砂災害が発生し始めました。今夜から明日明け方にかけても大雨が予報されています。佐伯区内には、避難指示、避難勧告が出続けています。自宅待機をしている生徒のみなさんは、家の人と安全確認、安全対策をして過ごしてください。保護者、地域の皆様、通勤等のご移動には、十分お気を付けください。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
あいにくの雨ですが、星に願いが届きますように!

本日の対応(臨時休業)

 10時現在、広島市に大雨警報、三和中学校区に避難指示・避難勧告が発令されているため、本日は臨時休業とします。
 明日朝も警報等が発令されている可能性があります。その際には、本日同様にメール等で連絡いたします。
 保護者の方で付近に危険だと判断される状況がある場合は、学校にお知らせください。

大雨への対応(自宅待機)

 現在、広島市に大雨警報が発令されており、三和中学校区に避難指示・避難勧告が発令されているため、自宅待機とします。
 10時までに警報等が解除されたら、4校時(11:50)から授業をおこないます。なお、その際保護者の方で危険だと判断され、登校させない場合は、学校にお知らせください。

雨にも負けず・・・授業を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結局、本日は午後から雨脚が強まる時間帯が予測されているので、下校の安全を優先して、午前中で授業を打ち切り、給食後、下校することとなりました。午前中から、窓の外の雨の様子が気になっていた生徒も多かったのではないでしょうか。
 3校時、全学級を巡回してみました。1年生の理科では、アサリの解剖、観察をしたようです。普段、なんとなく食べている食材ですが、今日は、いろいろなことを考えたかもしれませんね。2年生の家庭科では、思い思いに刺繍のデザインを布に描いていました。楽しそうに作業していました。3年生の道徳では、「仲間」とは何かを考えていました。「仲間」なんてよく口にする言葉ですが、真の「仲間」とは何か、改めて考えてみると、日ごろの人間関係を見つめ直すきっかけになったかもしれません。

7月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ししゃものから揚げです。
普通は焼くことが多いししゃもですが、かたくり粉をつけて、油で揚げてもおいしいです。
今日は、米粉もブレンドしています。

大雨への対応(一斉下校)

 引き続き、広島市に大雨警報が発令されております。 
 本日は、昼食後13:30に一斉下校させます。明日朝も警報が発令されている可能性があります。その際には、本日同様にメール等で連絡いたします。
 保護者の方で付近に危険だと判断される状況がある場合は、学校にお知らせください。

季節感はいいものです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんも報道等で知ってのとおり、週末から、九州南部では大雨が続き、球磨川水系などの被災地は、大変な状況が続いています。広島でも2年前をはじめ、何度も大きな被害が出ています。今後の気象情報、避難情報に留意し、安全に過ごしてください。
 ところで、梅雨空が続く中ですが、明日は七夕です。三和中学校の校内には、竹が据えられ、生徒たちが思い思いに短冊に願い事を書いて飾り始めているところです。季節感があるというのはいいものですね。天気が心配ですが、一人ひとりの願い事が叶いますように。

星に願いを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生憎の空模様ですが、短冊に願いを込めて…

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
1年生、美術の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、英語の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、数学の授業

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
3年生、社会の授業
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

進路だより

非常災害時の対応

生徒指導関係

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808