R02.7.28 部室裏法面の掃除
部室裏法面の溝に以前から土(崩れた)がたまっており、業者の方に掃除(土を吸い取る)していただきました。雨が降ると雨水が流れないためどうしても斜面が削れてしまっていました。これで少しは改善するかもしれません。業者の方、雨の中ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-07-28 14:59 up!
R02.7.28 本日の給食
本日の給食を紹介します。麦ごはん、ミックスフライ(牡蠣・ヒレカツ)、ポテトサラダ、ひじきの炒め煮、すいか、牛乳でした。じめじめした日が続いていますが、牡蠣フライ、ヒレカツで元気いっぱいです。
【お知らせ】 2020-07-28 14:54 up!
R02.7.28 テスト2日目
本日は前期中間テスト2日目。大雨警報が解除されて慌ただしい中、生徒のみんなは落ち着いてテストを受けていました。
【お知らせ】 2020-07-28 13:12 up!
R02.7.28 本日の登校について NO2
現在(午前9時頃)、大雨警報が解除されましたので、生徒の皆さんは、11時30分までに登校してください。日課は次の通りです。
11:30〜11:40 SHR
4時間目 テスト(1年英語 2年理科 3年理科)
5時間目 テスト(1年理科 2年英語 3年英語)
6時間目(1年学活 2年総合 3年学活)
となります。登校する際は、安全第一で、慌てず、焦らず登校してください。
昼食も必要となりますので、お弁当の方は準備をお願いいたします。デリバリーの方はあります。
【お知らせ】 2020-07-28 09:25 up!
R02.7.28 本日の登校について
現在(午前7時)、広島市に大雨警報(土砂災害)が発表されたままです。そのため、生徒の皆さんは自宅待機してくださ。
今後、大雨警報が午前10時までに解除されなければ臨時休校とします。
大雨警報が解除された場合は、登校時間をメールとホームページでお知らせしますので、慌てず、焦らず登校してください。
【お知らせ】 2020-07-28 07:04 up!
R02.7.27 本日の給食
本日の給食を紹介します。麦ごはん、鶏肉のマスタード焼き、ブロッコリーのカレー和え、八宝菜、カラフルサラダ、ひよこ豆のあおさ揚げ、牛乳でした。本日はやはり鶏肉のマスタード焼きが最高でした。マスタードも風味程度で辛くはなかったです。
【お知らせ】 2020-07-27 18:24 up!
R02.7.27 暑さ指数WBGT
本日は朝から雨。しかし、その分湿度が高いので十分気をつけています。
【お知らせ】 2020-07-27 10:52 up!
R02.7.27 テスト1日目(その6)
みみずく学級の生徒もみんな集中してテストを受けていました。
【お知らせ】 2020-07-27 09:30 up!
R02.7.27 テスト1日目(その6)
【お知らせ】 2020-07-27 09:28 up!
R02.7.27 テスト1日目(その5)
3年生にとっては、中学校生活最後の前期中間テスト。本当に悔いが残らないように頑張ってほしいです。
【お知らせ】 2020-07-27 09:26 up!
R02.7.27 テスト1日目(その4)
「めあて」は「あきらめずに最後まで取り組む」担任の先生からの応援メッセージでもありますね。また、2年生は人数が多いため、工夫をしています。通学カバンを廊下にきれいに並べていました。もちろん新聞紙をひいて汚れないように。ちょっとした工夫がすばらしいですね。
【お知らせ】 2020-07-27 09:24 up!
R02.7.27 テスト1日目(その3)
もちろん2年生もみんな集中して取り組んでいました。
【お知らせ】 2020-07-27 09:18 up!
R02.7.27 テスト1日目(その2)
1年生も初めてのテストですが、みんな集中しています。
【お知らせ】 2020-07-27 09:16 up!
R02.7.27 テスト1日目
本日は前期中間テスト1日目。この4連休で各自計画的に学習を頑張ったと思います。最後まであきらめずに粘り強く頑張ってください。
【お知らせ】 2020-07-27 09:15 up!
R02.7.22 本日の給食
本日の給食を紹介します。ごはん、白身魚の竜田揚げ、もやしのゆかり和え、生揚げのカレー炒め、おひたし、桜桃(缶)、牛乳でした。おひたしがさっぱりしていて美味しかったです。
【お知らせ】 2020-07-22 15:48 up!
R02.7.22 暑さ指数WBGT
本日は昨日と違い天気は曇り。しかし、その分湿度が高いので気をつけて授業を行っています。
【お知らせ】 2020-07-22 11:29 up!
R02.7.22 授業の様子
本日は2時間目の授業を見てきました。3年生の社会では選挙について学んでいました。とても大切な選挙、真剣に学んでいました。2年生の英語では、グループでホワイトボードを使い考えをまとめていました。これが「学び」ですね。1年生の国語では、視覚支援をしながら漢字の説明をされていました。やはり言葉だけより見て分かる資料があるとわかりやすいですで。
【お知らせ】 2020-07-22 11:26 up!
R02.7.22 朝学習の様子
本日も朝学習参加者がたくさんいました。定期テストはあと少し。頑張れ。
【お知らせ】 2020-07-22 11:19 up!
8月の部活動計画
8月の部活動計画をお知らせいたします。生徒には本日プリントを配布しております。
こちらを御覧ください。
【お知らせ】 2020-07-22 11:16 up!
R02.7.21 本日の給食
本日の給食を紹介します。ごはん、さばの蒲焼き、さつまいもの甘煮、鶏ささみときゅうりのサラダ、小松菜ソテー、パイン(缶)、納豆、牛乳でした。本日は給食ではかなりレアな「納豆」がでました。嫌いな人は多いかもしれませんが、栄養豊富な納豆。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。
【お知らせ】 2020-07-21 15:00 up!