部活動
【三和中の今】 2020-06-15 16:39 up!
部活動
本日より、部活動後の完全下校は18:00になります。
1年生も入部し、にぎやかになりました。
【三和中の今】 2020-06-15 16:38 up!
月曜日はどうでしょう?
6月も3週目、体と気持ちは、学校生活のペースをつかめて来ましたか。月曜日というのは、一週間の始まりで次の週末まで長いので、気が重いものかもしれませんが、各学年、よく頑張っていると思います。授業に集中し、積極的に考えたり、発言したりする姿勢が発揮できている人は、特に素晴らしいですね。
【学校長より】 2020-06-15 14:55 up!
6月15日 今日の給食
すまし汁に入るえのきたけ。手作業でほぐしています。
ヒレカツもカリッと揚がっています。
【給食】 2020-06-15 13:28 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-15 12:28 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-15 10:16 up!
朝読書
【三和中の今】 2020-06-15 08:37 up!
朝読書
【三和中の今】 2020-06-15 08:37 up!
先生からのチャレンジ問題
休校中に毎日掲載していた『先生からのチャレンジ問題』を,週末チャレンジ問題として掲載します。解答も一緒にUPするので,チャレンジしてみてください。
今週は,国語と英語です。
国語科
今回は,『三和式 漢字検定』に挑戦してみましょう。
5級の問題で,小学校6年生レベルの漢字になります。
まず、このシートにある漢字60問をすべて漢字で書けるようにしましょう。
※国語一覧シートこちらをクリック
次に、60問をある程度書けるようになったら
下の昇級テストに挑戦しましょう。
60問の中から30問が出ています。
21問以上の正解で合格です。
合格者には合格証書を進呈します。
がんばってください。
※国語昇級テストこちらをクリック
※国語昇級テスト(解答)こちらをクリック
英語科
英語科からは,アルファベットを使った問題と,カードを組み合わせて言葉を作る問題です。
※英語課題こちらをクリック
※英語解答こちらをクリック
【お知らせ】 2020-06-12 16:43 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:30 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:29 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:25 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:23 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:20 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:18 up!
部活動ミーティング
【三和中の今】 2020-06-12 16:16 up!
ぐるぐるスクール
一年生全クラスの道徳です。自分の学習への姿勢を分析し、今後の家庭学習に生かすという授業です。
【三和中の今】 2020-06-12 15:45 up!
6月12日 今日の給食
今日は鮭の南ばん漬けです。
おかずが少し少ないけど、ごはんと一緒に食べてほしいです。
来週から、一品増えます。
【給食】 2020-06-12 12:33 up!
ぐるぐるスクール
二年一組社会の授業です。室町時代の職業を、牛丼ができるまでに置き換え、子どもたちにわかりやすく説明されていました。
【三和中の今】 2020-06-12 11:36 up!
意識、目標を高く頑張っています!
「いいね!」がズラリと並んでいます。3年生が、学年で意識統一を図りながら、日々の学校生活が「良かった。素晴らしかった。」と評価されるよう取り組んでいる証です。
実は、月曜日は残念ながら「いいね!」ばかりではなかったのですが、一日を振り返る中で素直に真剣に反省し、火曜日以降、見事な修正力を発揮できているわけです。そういった切り替えができるみなさんなら、きっと道を切り開いていけるでしょう。
【学校長より】 2020-06-12 11:27 up!