![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:322 総数:563332 |
幟町百景![]() ![]() みんなで、幟のステキな夏を見つけていきましょうね。 きずな学習会
試験週間です。みんな、真剣!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
先生方に見守られながらがんばります。
1日、2日もあります。 待っていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和の取り組み![]() ![]() 今年も、平和について学び、自分たちができることについて考える学習がスタートしました。 折り鶴
平和委員が活動をリードします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴
丁寧に心をこめて折ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴
みんなと一緒に、先生も折り鶴をつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴
折り鶴と平和メッセージを仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴![]() ![]() 折り鶴
教え合って、みんなで鶴を折りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 種あかし![]() ![]() 折り鶴のつくり方を確認中。 みんなはどうでしたか? 佐々木禎子さんが、どんな気持ちで折り鶴を折っていたか、思いをはせてみてください。 幟町百景![]() ![]() 気をつけて登校してきてね。 ぐるぐるスクール
体育館
3年生の保健体育。さわやかに活動中です。 さぁ、試験週間の校内めぐり、元気に出発! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() まわりの友達と少し意見ができるだけで、安心するよね。 ぐるぐるスクール
3-2 数学
平方根について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 英語
これからリスニングテストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 技術
コンピュータ室での授業です。 わからないところは、先生や友達に教わりながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 家庭科
衣類の表示について学んでいます。 みんなの生活に直結していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 国語
漢字について学習しています。 意見交換をしながら、確かめ合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 暑い中、ありがとうございます。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |