![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:67 総数:103642 |
ユニセフ募金活動![]() ![]() ![]() ![]() みなさんの善意が世界に届きますように… 校内研修会 読解力を高める指導法について学びました![]() ![]() 研修会のテーマは「基礎的読解力を高める指導法」です。 講師として、教授法創造研究所 理事長の椿原正和先生をお招きし、90分間の講演と演習をしていただきました。 椿原先生は、全国学力・学習状況調査(6年生対象)の国語の問題について、答え方指導の原理原則を提唱するとともに、全国各地で講演や飛び込み授業をされています。 今回の研修会では、学習指導要領の読み解き方や、説明文教材を構造的に読み解く方法を中心に学びました。また、構造を読み解くことは、全国学力学習状況調査の記述問題を解く際にも有効なことを、模擬授業を通して実感することができました。 「〇で囲む」「線で結ぶ」など有効な指導方法を数多く学ぶことができました。 本校の子どもたちに有効な方法を伝えていきます。 椿原正和先生、ありがとうございました。 |
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1 TEL:082-941-2820 |