![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:44 総数:386771 |
種まき05
2年生の「種まき」が順調に出来るのは,業務の斎藤先生のお陰です。
種まき04
今年は,9月中旬頃に地域の高齢者のみなさんにプレゼントします。
種まき03
今年の種は,昨年の「ビオラ」から「マリーゴールド」に戻しました。
種まき02
先日,1年生が「土づくり」をしたポットに種を入れていきます。
種まき01
7月17日(金)6校時後,2年生が「種まき」をしています。
令和2年7月17日(金)今日のデリバリー給食
今週最後のデリバリー給食です。
前期中間試験(3年2組)
社会科の試験では,第二次世界大戦前後の出題でしたね。
前期中間試験(3年1組)
7月17日(金)2校時目,前期中間試験の最後の試験科目です。
前期中間試験(2年2組)
社会科の試験では,幕藩体制の改革が整理出来ていたかな。
前期中間試験(2年1組)
7月17日(金)2校時目,前期中間試験の最後の試験科目です。
前期中間試験(1年2組)
最後の試験科目は,社会科です。緯度・軽度は大丈夫かな。
前期中間試験(1年1組)
7月17日(金)2校時目,前期中間試験の2日目,最後の試験です。
令和2年7月16日(木)今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
授業風景(4組)
4組では,生活アンケートの回答作成に取り組んでいます。
前期中間試験(3年2組)
問題を順番に解くのではないという認識をもってほしいと思います。
前期中間試験(3年1組)
7月16日(木)2校時目,最初の試験科目は国語です。
前期中間試験(2年2組)
リスニング力向上は,毎日英語をシャワーのごとく聞くことです。
前期中間試験(2年1組)
7月16日(木)2校時目,2年生の最初の試験科目は英語です。
前期中間試験(1年2組)
1年生の最初の試験科目は,英語です。問題用紙と解答用紙が別々な形式+リスニング問題に少し戸惑いも見られるようです。
前期中間試験(1年1組)
7月16日(木)2校時目,前期中間試験の初日となります。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |