![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:68 総数:376355 |
新2・3年生の皆さんへ
4月7日(火)の始業式の日についてお知らせします。
1 4月7日(火)の日程 8時50分 登校 クラス発表 新2年:調理室前 新3年管理倉庫前 出席番号を確認して、下足場から教室へ 学活 9時50分 就任式・始業式 10時50分 学活(学級組織) 11時50分 教科書配布(ネームペンが必要です。) 12時50分 昼食(全員弁当) 13時25分 SHR 13時40分 入学式準備 2 持参物 筆記用具(ネームペンを必ず持ってきてください) 保健関係の書類 上靴 弁当(デリバリーはありません) ぞうきん 2枚 3 その他 始業式の日まで,体調には十分気をつけましょう。 4月7日(火)朝に検温してください。 発熱及び体調不良者は、自宅で安静にしてください。 出来るだけマスクの着用をお願いします。 教室の窓・扉は開けますので,体温調節に注意しておいてください。 皆さんが,元気に登校してくるのを楽しみに待っています。 広島市立船越中学校 教職員一同 お花見02
いよいよ来週から学校再開です。多くの制限がありますが,みなさんの笑顔で再び船越中学校いっぱいに花開くことを待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見01
船越中学校斜面に咲く満開の桜と芝桜をWEB上でお花見してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ11
令和2年3月31日(火)のお別れでした。みなさん,これまで船越中学校生徒のために御尽力をいただき誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ10
村上先生には,英語科の授業と技術部・生徒会を御指導いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ09
茅野先生には,4組の音楽と音楽部の指導をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ08
福地先生は,音楽科と音楽部と生徒会の指導を行っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ07
砂川先生は,非常勤となられますがソフトテニス部指導は継続されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ06
砂原先生には,楽しく明るい語り口で数学を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ05
頼富先生には,豊富な資料から楽しく社会科を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ04
松田先生は,特別支援学級担任として御尽力いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ03
轟先生は,本校と船越小・矢野西小の作業を指揮していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ02
梶江教頭先生は,学校・保護者・地域の要として働いていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員との別れ01
平成31年度末の教職員との別れを掲載します。事務の佐々木先生です。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |