![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:140 総数:1117677 |
1年生が「客観的」を調べていました
「客観的」とは、特定の立場からものを見たり考えたりするのではなく、「第三者としてものを見たり考えたりすること」を意味します。「自分の思い」を直接意見に取り入れるのではなく、具体的な数字や前例などから物事を考えることを「客観的」と言います。ちなみに、対義語は何かわかりますか? 部活動写真
部活動
部活動
部活動写真
部活動写真
部活動
部活動
平和への願い
7月17日 今日の給食
ちりめんいりこでだしをとり、煮干しのように取り出さず、そのまま食べます。 カルシウムもとれますね。 ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
安全性と利便性のためにありがとうございます
今日は、鉄製の重たい重たい正門の開閉を滑らかにできるよう、錆びついた滑車を研磨したり取り替えたりしてくださっています。 ぐるぐるスクール
ぐるぐるスクール
続・美術部のアマビエ
自分好みのアマビエを見つけてくださいね! 雨の多い日々で心配ですが、今度は「青空」をテーマにした作品を部員全員制作します。 |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |