![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:25 総数:93478 |
4年生の学習(7/16)
3・4校時 社会科「下水道のはたらき」において、自然環境と下水道のかかわりについて、広島市水道局のゲストティーチャーと学習しました。
校長先生からのメッセージ(7/16)
努力
すききらいで するしないをきめず やってみる
4年生の学習(7/15)
4年生算数「図形の角」
校長先生からのメッセージ(7・15)
努力
だめだ、できんと決めつけず やってみる
校長先生からのメッセージ(7・14)
努力
読んで 書いて 考える
下学年全員会
6校時体育館で世界なかよし教室の下学年の児童が下学年全員会を行いました。
6年生の学習の様子(7/13)
家庭科「洗たくをしよう」
校長先生からのメッセージ(7・13)
努力
毎日こつこつと
校長先生からのメッセージ(7・10)
あきらめないぞ
あきらめなければ、可能性は無限に続いていきますよ
5年生の学習の様子(7/10)
国語「言葉の意味が分かること」
たんぽぽ学級の学習の様子(7/10)
自立活動「体力つくり」
3年生の学習の様子(7/9)
国語「言葉で遊ぼう」「ごまを楽しむ」れんしゅう
1年生の学習の様子(7/9)
道徳科「みんないきてる」
いきているなとかんじるのは、どんなときかをかんがえました。
校長先生からのメッセージ(7・9)
できるようになったらうれしいな
4年授業観察(道徳)
道徳の授業「みんな、待っているよ」の学習を通して、自分の学級をどんな学級にしたいかを一人一人が考えました。
校長先生からのメッセージ(7・8)
本気でやる
世界なかよし教室での学習(7/7)
6年生の国語は、校長先生に参観してもらいました。
たんぽぽ学級の学習の様子(7/7)
今日は7月7日七夕の日なので、七夕飾りを作りました。
1年生の学習の様子(7/7)
昨日に引き続き、学校探検をしました。質問をしたり、職員室のパソコンの台数を調べたりしました。
校長先生からのメッセージ(7・7)
やる!と決めたらしっかりと最後まで
|
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |