最新更新日:2025/07/11
本日:count up10
昨日:12
総数:80190
ひまわりがぐんぐんおおきくなりました 熱中症に気を付けて過ごしましょう

雨が続いています(7月13日)

一日中降り続いています
夕方には
大雨警報、雷注意報、洪水警報が発表されました
13日夜遅くから14日にかけて
激しい雨の予報が出ています

気象情報や避難情報等に注意され
安全にお過ごしください
今後の気象情報に注意され 安全にお過ごしください

雨の中でも…

プランターの花が
色鮮やかに咲いています

雨の中 たくさんの花をつけています
ヒマワリのつぼみが見え始めました

夏祭りの準備♪

みんなが描いた猫ちゃんが
不思議に光る「ねこの家」
おみやげの準備も完成です
当日が楽しみ♪

あか組さんのさかなつりと
みどり組さんのねこの家
今日はお互いにお客さんになって
遊んで楽しみました♪
かわいい猫ちゃんを 大きく描こう!
暗闇で光る…ねこの家!もう1回入りたいね〜
すてきなおみやげを作ったね!

みどり組さんのねこの家

夏祭りの準備が盛り上がりました
みどり組さんのねこの家は
みんなのアイディアでさらに楽しくなっています♪
お客さんを案内する係や
チケットを受け取る係など
話し合って打ち合わせもばっちりです
もうすこしねこらしくしようよ!いいね!
ここにひげをつけたら いいんじゃない?
「お客さんには どう言ったらいいかな?」「いらっしゃいませ!どうぞ〜って 言う!」

雨の一日

週明けも雨の一日となりました
園庭で遊ぶことはできませんでしたが
避難訓練や夏祭りの準備をして
子供たちは
生活に必要なことを覚えたり
それぞれに思いを出しながら遊んだりして
元気に過ごしました♪
午前中の園庭
めだかは元気に泳いでいます

7月10日

一日中の雨
ときおり強い風をともなって
降り続きました
明日11日にかけても梅雨前線が西日本に停滞し
局地的に強い雨が降るとの予想が出ています
今後の気象情報や避難情報等に気を付けられ
安全にお過ごしください


職員室の窓のところに
メダカがいます
元気に泳いでいる様子は可愛いです

週明けは幼稚園で会うことができますように
雨続きのお天気を感じているでしょうか…
午前中の園庭の様子

7月10日わくわくランドは中止です

大雨警報継続中のため幼稚園は臨時休園です
本日のわくわくランドも中止とさせていただきます
次回は7月22日(水)です
お待ちしています

今後も断続的にかなりの降雨が予想されます
気象情報等に注意され
安全にお過ごしください
           矢賀幼稚園長
安全にお過ごしください

7月10日臨時休園

大雨警報継続中のため本日は臨時休園です
今後も断続的にかなりの降雨が予想されます
気象情報、避難情報等に注意され
安全にお過ごしください

本日予定の夏祭りは7月15日(水)に延期します
保護者の皆様には大変ご心配をおかけしますが
ご協力よろしくお願いいたします
           矢賀幼稚園長
朝の園庭
夏祭りの準備をして待っています

大雨に関する情報にご注意ください(7月9日)

今後の大雨に関する注意喚起が出されています
広島地方気象台の予報(9日11時現在)では
9日夕方から局地的に
雷を伴う激しい雨が降る見込みとのことです
今後の気象情報、避難情報等に十分気を付けられ
安全にお過ごしください

今後の天候、警報、避難情報等の発表により
明日予定の夏祭りを延期する場合があります
ご了承ください
7月9日午前中の園庭の様子

あか組さんの枝豆も

枝豆もふっくらしてきて
今日収穫しました
先生にとりかたを聞いて
しっかり張っている根っこを
少しずつ引き抜いていきました
お休みの友達の分は残してあります
また一緒にとりましょうね
こうやってしっかりもって抜いてみようね
「なかなか抜けないね」「抜けたよ!とれたよ!」

ナスやピーマン、オクラもたくさん

夏野菜の収穫をしました
ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラも
たくさんとれました
自然の恵みに感謝です
お家にもって帰る子供たちも嬉しそうでした
皆さんで味わってください
「かたくてなかなかきれないよ」「だいじょうぶ?もってあげようか?」困っている友達に優しく手を添えています
「あ、きれた!」「よかったね!」
こんなにたくさん!みどり組さんが続けてお世話をしたからだね

七夕の集い

2日遅れの七夕の集いをしました
七夕の由来のお話
みんなが作った飾りや願い事の紹介
先生たちのトーンチャイム演奏など
短い時間でしたが
みんなで楽しいひとときを過ごしました
園長先生からお話を聞きました 「五色の短冊の色はね…」
先生たちのトーンチャイムの音がきれいでした
自分や友達の飾りを見て嬉しそうなみどり組さん

大きくなっていたカマキリ

6月に見つけた赤ちゃんカマキリ
夏野菜の鉢のところで
元気な1匹を発見しました!
少し大きくなって
生まれたばかりのときとは色も違って見えました
これからも元気に大きくなってね!
手にそっと乗せてみました
観察した後は夏野菜のところに返してあげました

夏祭りの準備

夏祭りの準備をしています
みどり組さんは遊戯室で
楽しいねこちゃんの遊びの広場を作ってくれました♪
チケットづくりやおみやげづくりもいそがしそうでした

準備はばっちりです
「お客さんたくさん来てくれるといいね」「うんチケットがたくさんいるよね」
「おみやげ喜んでくれるかなあ」「きっと喜んでくれるよ!」

準備しています

先生たちが少しずつ準備しています
…なんでしょう?
お楽しみに!
たくさんできたのは…なにかな?
あら?おまつりみたい!

ミニトマト

ミニトマトが次々に赤くなってきました
たくさん収穫できそうです

楽しみに来てね
とてもきれいなトマトの色ですね
とってもたくさん!いくつあるかなあ

季節の移り変わり

みんなや先生たちが植えた
花や野菜がぐんぐん生長していますね
季節の移り変わりを感じます
フウセンカズラやサツマイモ、ヒマワリの様子です
かわいいフウセンがあちらこちらに♪
サツマイモはしっかり根付きました
背が伸び大きくなった葉っぱの上をアリがお散歩していました

ピーマンとナス

ピーマンもいつのまにか
こんなにできています
ナスもたくさんできていますよ!
ピーマンいくつあるかな
ナスもたくさんできました よかったね♪

枝豆とオクラ

夏野菜がぐんぐん生長しています
枝豆とオクラが収穫できそうです
あかぐみさん いっしょにえだまめをとろうね
オクラもおおきくなりました
今が旬ですね

あさがお

あかぐみさんのあさがお
みんなが植えた朝顔が
すくすく伸びています
そろそろ…
広いところにお引越ししてあげましょう
みどりぐみさんのあさがお
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483