![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:59 総数:205744 |
今週の学習ポイント
7月6日〜10日までの学習ポイントを掲載しました。
今週は、休校が多かったので、学習ポイントも特に限られています。 できる限り、ポイントの学習に取り組んでみましょう。 7月10日(金)一斉下校について
学区の一部に警戒レベル3が発令されました。
今後の状況を考え、安全を優先させる観点から授業を打ち切り13時20分に一斉下校とします。 不要不急の外出は控え、ご家庭などで安全に過ごしてください。 7月10日(金)校内風景(4)
みんな集中して学習に取り組んでいます。
理科では授業の振り返りを行っています。 国語は、プリント学習に取りくんでいました。
7月10日(金)授業風景(3)
体育、国語、英語の授業です。
3年生のバスケットボールの授業では試合が行われ、盛り上がっていました。 どっちが勝ったかな?
7月10日(金)校内風景(2)
警報は出ているようですが、避難情報は出ていません。
生徒は、落ち着いて学習に取り組んでいます。 みんな、頑張っています!
7月10日(月)校内風景
音楽の授業では、距離を取って歌唱練習を始めました。
さすが3年生、やり方の理解が早くスムーズに移動ができました。
7月10日(金)通常授業のお知らせ
午前6時の時点で避難情報「警戒レベル3」以上は発令されていません。
本日は、通常の授業を行います。 安全に登校してください。 なお、安全のため学校とは異なる判断をされた場合はそちらを優先します。 その旨を、学校へお知らせください。 7月9日(木)校内風景(3)
美術では動物のデッサンです。
上手に描けてますね! 国語の発表です。 もしかして、全員手があがっているようです。 素晴らしい!
7月9日(木)校内風景(2)
数学、社会、理科の授業。
みんな、意欲的に取り組めていますね。 その調子です!
7月9日(木)校内風景
大雨警報は発令されていますが、現在雨は降っていません。
生徒たちも、落ち着いて学習に取り組んでいます。 ほぼ3日間、授業がありませんでしたが、 授業に向かう姿勢は素晴らしいです!
7月9日(木) 通常授業実施
10時14分 大雨警報が発令されましたが、
本校は、6月10日配付の 「警報及び大きな地震・特別警報への対応について」 のとおり、広島市の「避難情報」により対応しますので、 通常通りの授業予定です。 なお、急激な状況悪化の場合やそれらが見込まれる場合 授業打ち切りなどの措置を行うこともあります。 避難情報のポイント解説
福木中学校の警報発令時の対応の一部は、
広島市が発令する「避難情報」にもとづきます。 警戒レベル3・4で対応します。 気象庁や広島県が発令する河川や土砂の情報 警戒レベル相当 ではありません。 ご確認をお願いします。
7月8日(水) 臨時休校のお知らせ
6時現在、レベル4(避難指示)が発令されているため
本日は臨時休校とします。 不要不急の外出は控え、安全な行動を優先させてください。 明日の時間割などは、メール配信します。
|
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |