![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:149 総数:322979 |
2年生 6月17日(水) 体育科
この日は、楽しく走るために、ビニールのテープをおなかに当てて、落とさないように走るという練習をしました。何度か走ってみて「ひざを高くあげると落ちないよ。」とか「気にせずに前を見て走るといいよ。」といったアドバイスが、たくさん飛び出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 7月9日(木) 学年で力をつけたいこと
学校再開から1ヶ月が経過し、各クラスで学級代表を中心に「今自分たちに身についていること」と「最高学年としてさらに伸ばしたい力」について話し合いました。
今、各クラスから出た意見を持ち寄り、学級代表で会議をしています。具体的な取り組みと期間を決めて、来週から学年全体で取り組んでいきたいと思います。 学年目標High Do!「より高いものを目指して実行」の第一歩です。どのようにレベルアップしていくか楽しみです。 給食 7月8日(水) 1か月がたちました![]() ![]() ![]() ![]() 「もぶりごはん」は、広島県の郷土料理で、具をごはんと混ぜて食べる 料理です。 給食再開から1か月がたち、どの学年も配膳に慣れ、上手に準備をして おいしそうに食べています。 これから気温が高くなり、夏バテしやすくなります。栄養バランスのよ い給食をしっかり食べて、暑い夏を元気に乗り切ってほしいと思います。 3年生 7月7日(火) 「初めての習字」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めての習字の学習ということで、学習の進め方や準備、片付けのやり方を学んだり実際に線を書いたりしました。先生の話をしっかり聞き、楽しく学習することができました。 次回からの学習も楽しみな様子でした。
|
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |