![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:22 総数:73924 |
カナヘビのたまご?![]() ![]() 大雨で、園庭がでこぼこになり、先生たちで園庭に砂を入れていた時のことです。倉庫隣の砂山に卵を発見しました。その穴の中には、カナヘビらしき生き物もいました。みんなで無事に赤ちゃんが生まれてくるよう見守りたいと思います。楽しみに登園してください。 七夕会・ふくちゃん広場![]() 明日は、休園のため出来なかった「七夕会」をします。楽しみにして登園してください。 ふくちゃん広場は、明日予定通り行います。右側の「配布文書」の「幼児のひろば」7月の予定を見てください。是非、ご参加ください。 幼児のひろば(ちゅうりっぷ組)のお知らせ
今日は、大雨となり心配な一日ですね。明日は、どうなるのか心配されていることと思います。明日のちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」は、明朝の7時の時点で大雨警報が発令中の場合は残念ですが、中止となります。ご了承ください。
次回の幼児のひろばは、7月9日(木)ふくちゃん広場「水遊びをしよう」です。 雨天の場合でも水遊びで使えるおもちゃを作ります。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 ![]() 七夕飾り![]() ![]() 親子で飾り付けをしたよ!
7月7日の七夕に向けて、願いを込めて作った笹飾りをおうちの人と一緒に付けて飾りました。ふじ組は、貝つなぎや天の川・提灯などの飾りを自分たちで付けたり、おうちの人に手伝ってもらったりしていました。
染め紙で作った短冊には、「けん玉が上手になりますように☆」「一人で、登り棒の上まで登れますように☆」と一人一人の願い事が書いてあります。 七夕の日には、みんなの願い事が夜空に届きますように!! ![]() ![]() 続 水遊び![]() ![]() ![]() 元気でね!![]() ![]() ![]() 飼育ケースから飛び立つ蝶をみんなで見送り「バイバイ!元気でね」と言った瞬間に、女児の頭に止まり、まるでお別れを惜しむようにしばらく止まっていました。みんなが「いいにおいがするのかな?」など、思いを巡らせていました。感動的なシーンでした。 続 水遊び![]() ![]() 朝顔を植え替えしたよ!![]() ![]() 当番活動、始まり!![]() ![]() 続ボール遊び![]() ![]() ![]() リトミック![]() ![]() ![]() ポイントを教えてもらい、汗をかきながらも一生懸命取り組む子供達でした。おうちでも一緒にやってみてください。 水遊び!![]() ![]() ![]() スプリンクラーから出てくる水に自分から近寄り、水が顔や体にかかっても平気な子供たち。その水たまりでは、手で思い切り泥と水をこねてケーキやお好み焼きなど思い思いのものを作っていました。 中でもウオータースライダーは、子供たちに人気で滑り降りるスリル感を楽しみ、歓声をあげ、繰り返し遊んでいました。子供たちから、「また明日もやりたいね!」「明日晴れたらいいね!」と明日を楽しみにしていました。 ボール遊び![]() ![]() ![]() ボールの上に座ったり、ボールを足で挟んだり、転がしたりして、ボールと仲良くなりました。また、ピアノの曲に合わせて、ボールをもってスキップをしたり、違う曲になるとボールをついたり、よく曲を聞いてしっかり体を動かしました。片付けをしながら「楽しかった。またやりたい。」という声が聞こえてきました。 雨だれ坊や![]() ![]() ![]() 斜面に生えているタンポポに「雨だれ坊やがいるよ」鉄棒などいろいろな遊具にもついていることを発見して友達に伝えていました。ブランコのところでは、「雨だれ坊やのシャワーだ!」と言って落ちてくる雨粒に大はしゃぎしました。発見がたくさんあった雨上がりの探検でした。 体を動かして遊んだよ!![]() ![]() 親子で触れ合い遊び(ふくちゃん広場)
幼児のひろば(ふくちゃん広場)で講師高先生に来て頂き、親子触れ合い遊びをしました。
おうちの人のひざに座ってゆすってもらったりおへそをツンツンしてもらったり・・・親子で体を動かし、触れ合いを楽しみました。また、バルーンの中に入ったりカラーボールをとばしたりして笑顔いっぱい遊びました。 保護者の方から、「親子でたくさん体を動かして遊ぶことが出来て楽しかったです!」と喜んでおられました。 ![]() ![]() ![]() 七夕飾り![]() ![]() ![]() 本日は、「ちょうちん」を作りました。「見て。明るいでしょ」と見せてくれる提灯は出来上がりがとてもきれいで、暗い夜が明るく照らされそうでした。七夕会が楽しみです。 七夕飾り![]() ![]() 「三角つなぎ」を作りました。「お山のてっぺんにのりをつけて・・」と、先生に教えてもらった通りに、色を考えながら何枚もつなげて、長い三角つなぎができました。 「見て!」と、出来上がりを喜んで見せてくれました。 七夕飾り![]() ![]() 七夕の日が近づいてきました。 5歳児は、先日からノリやハサミを使って七夕飾りを作っています。 「流れ星つなぎ」を作りました。天の川作りでは、切りすぎないように気を付けながら切っていました。 みんなの作品が集まって、とてもきれいな流れ星つなぎです。 |
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3 TEL:082-899-2153 |