![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:67 総数:271116 |
おかえりなさい!! ☆卒業アルバムわたし☆
おかえりなさい!! ☆卒業アルバムわたし☆
中学校の先生方も来てくださいました 暑い中 ありがとうございました おかえりなさい!! ☆卒業アルバムわたし☆
おかえりなさい!! ☆卒業アルバムわたし☆
小学校は臨時休校でしたが 中学校は4校時から登校できたので アルバムわたしを行うことができました 玄関前で 担任の青木先生 江口先生 宮原先生が かわいい教え子たちを待ちかまえていました 久しぶりに会った卒業生のみなさんは 少し背も伸びて大きくなっていました 制服姿もみんなすてきでした💛 卒業生のみなさんも 先生たちも 再開できたことへの喜びを 全身に表していました ようこそ三入東小学校へ みなさん おかえりなさい!! 再開できて とってもうれしいです 一人一人アルバムがわたされたあと 友だちといっしょに アルバムを見たり 先生に中学校のことを話したりして つかの間の楽しい時間を過ごしました 部活動も始まったばかりということで 中学校の先生方 三入東小学校のアルバムわたしのために 時間をとっていただきありがとうございました また中学校の先生方が引率してくださり安心でした ご多用の中 長時間にわたり子どもたちを見守っていただき ありがとうございました ユニセフ募金は延期になりました
来週13日(月)〜15日(水)に 行います 運営委員会の皆さん 来週よろしくお願いします
学校たんけんインタビュー
インタビューをします!! 聞くことは、 「だれがいるのかな」 「どんなときにつかうのかな」 「どんなことをするのかな」 です。 しっかりとインタビューをして 1年生に学校のことをたくさんしってもらえるような 学校たんけんにしましょうね! 7/8卒業アルバムわたしは予定通り行います
平成31年度卒業生のみなさん
今日は卒業アルバムわたしの日です 中学生になると部活動や勉強等で忙しいとは思いますが 少し時間をとって顔を見せに来てくれるとうれしいです 7月8日(水)16時〜17時 三入東小学校事務室入り口前 にてお渡しいたします 過去のホームページより 1枚目 卒業生に皆さんが1年生のときのうたごえ発表会 かわいいですね💛 2枚目 5年生のとき 野外活動キャンプファイヤーでの火文字 3枚目 6年生のとき 英語の時間に使った プロモーションビデオ「ミッションインポッシブル」 担任一同 卒業生のみなさんが来るのを心待ちにしています!!
7/8 今日は臨時休校です
臨時休校です たくさんの雨が降りましたので 地盤が緩んでいることががあるかもしれません 外へ出たり水の多いところに近づいたりしないよう 子どもたちへ声かけをお願いします 連日の臨時休校でご心配をおかけしていますが よろしくお願いいたします 明日の時間割については のちほどメール配信でお知らせします ご確認お願いします 今日は臨時休校です
臨時休校とします。 今後も雨が強くたくさん降る予報となっており 明日まで続くようです。 気象情報を確認の上 安全に過ごせるように 子どもたちへのご指導よろしくお願いいたします。 なお、明日以降の時間割等については メール配信でお知らせします。 いろいろご心配をおかけしますが よろしくお願いします 野外活動についてのお知らせ
5年生保護者の皆様には
メール等でお知らせしていますが、 新型コロナ感染拡大防止対応により 野外活動が一泊二日となりました。 それに伴って、日にちが変更になりましたので、 お知らせさせていただきます。 野外活動:9月10日(木)〜9月11日(金) 度重なる変更により、ご心配をおかけし申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いします。 昨年度の野外活動の写真より 江田島の様子 カッター研修の様子
7/6 今日は臨時休校です
臨時休校とします。 今後も雨が強くたくさん降る予報となっており 明日まで続くようです。 気象情報を確認の上 安全に過ごせるように 子どもたちへのご指導よろしくお願いいたします。 なお、明日以降の時間割等については メール配信でお知らせします。 ご確認よろしくお願いします。 運営委員会 ユニセフ募金
運営委員会 ユニセフ募金
運営委員のみなさんがお世話をしてくれます 大休憩 月曜日から始まるユニセフ募金活動の 確認や練習を行いました 「募金にご協力お願いします」 「ありがとうございました」 等 相手に伝わるような声で できるようグループごとに練習をしていました 運営委員さん 月曜日からよろしくお願いします 6年 楽しいときは・・・短歌の良さを知る
6年 楽しいときは・・・短歌の良さを知る
どの短歌も よくできていました 「楽しいときは・・・・・」が 人それぞれ違うこともおもしろかったです 今 コロナでしんどいからこそ こうなったら楽しい・・・・ というのは切実でした 食べ物関係の短歌は ワクワクしました パンケーキ ソフトクリーム 赤いトマト クリスマスケーキ 大好きです また家族とのふれあい等がわかる短歌もあり 名前が書いていない短歌だったので 誰が作った短歌だろうと思いながら 読むのも楽しかったです そして最後に自分が選んだ短歌について その良さについてしっかりとみんなに伝えることができたことに さすが三入東小の6年生!!と思いました 5年 すごい! やばい!!
5年 すごい! やばい!!
悪い意味にも使えますが 最近では いい意味で使う人が多いです しかも 本当にすごいときに その「やばい」を使う傾向にあります 5年生さんも 最高にすごい瞬間に 「やばい」を連発しました それは図画工作科の時間 くるくるまわるものが完成し 中をのぞきこんだ時でした のぞく人 のぞく人 みんなが 「やばい」を連発しました 私は5年生さんのその感動する様子や姿をみて とてもうれしくなりました 先生たちも やる気が倍増します 5年生さん 次は自分で考えた「やばい」作品を作ってくださいね 完成したら ぜひ「やばい」と言わせてください 4年 道徳「絵はがきと 切手」
4年 道徳「絵はがきと 切手」
絵はがきが届きました でも料金不足でした こんなときどうしたらいいか迷ったので 母と兄に相談しました 二人が違う考えを言ったので よけいに迷ってしまいました でも正子と過ごしたこれまでのことを思い出し やっぱり料金不足のことを知らせることにしました 「正子なら きっとわかってくれる」 4年生さんは このお話から 友達を大切にするとはどういうことなのかを 真剣に考えていました そして今日考えたことを これからの生活に生かしていこうという 思いになっていました 3年 初めての習字
|
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |