![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:38 総数:267196 |
/24 教育委員会指導第一課 内藤指導主事様来校
3年生さんの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() /24 教育委員会指導第一課 内藤指導主事様来校
2年生さんの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24 教育委員会指導第一課 内藤指導主事様来校
今日は計画訪問でした
計画訪問とは 教育委員会の皆様が来校し 子どもたちや学校の様子を 参観し ご指導いただくものです 本日はご多用の中 教育委員会指導第一課 内藤健指導主事様にお越しいただき ご指導いただきました 子どもたちの元気でのびのびした様子 気持ちの良いあいさつができる様子 真剣に学習している様子等を じっくりみていただきました また先生方の授業も しっかりと教材研究を行い わかりやすい授業をしていると ほめていただきました 内藤指導主事様 ご指導いただきましたことを 今後の教育活動に生かしてまいりたいと思います 本日は ありがとうございました 1年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23、24 共同作業ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 6/23、24 共同作業ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23、24 共同作業ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は法面の草刈りを していただきました 昨日 今日と とても暑い日で そんな中 きれいにしていただきました ありがとうございました 4年 ここからが いいところだったのに・・・ミュージカルに夢中!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ここからが いいところだったのに・・・ミュージカルに夢中!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ここからが いいところだったのに・・・ミュージカルに夢中!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ミュージカルの世界に入ろう」 ということで 「サウンドオブミュージック」のDVDを みていました 今日は「サウンドオブミュージック」の 続きをみる日でした 4年生さんは 今日を楽しみに待っていたようです 外国のミュージカルなので 俳優さんたちは英語で歌を歌います 4年生さんは 耳で英語を聞きながら 字幕と映像を真剣にみていました 今日は2回目でちょうどクライマックスに 近づいていくところでした 私も 初めてみましたが 座り込んでじっくりと みることにしました もりあがってきました ワクワクドキドキ・・・ みんな もう夢中です そんな時 八尾先生が 「今日はここまで」と言いました すると4年生さんは 「ええ ここからだったのに・・・」 と とても残念そう・・・ 4年生さんは ミュージカルに世界に しっかりと入り込んでいました 4年生さんは もっとみたかったけど ぱっと切り替えて 感想を書いていました 次回 結末をみるのが楽しみです 1年 眠いけど がんばる!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 眠いけど がんばる!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 眠いけど がんばる!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大人でも昼ご飯の後は眠いのに 1年生さんは とっても眠いです でも 五時間目 国語の学習を がんばっていました みんなで気持ちを合わせて 音読をしていました もうすでに練習が終わっていたのに 私のために とっておきの音読を 聞かせてくれました さすが とっておきの音読です 気持ちがそろっていました 聞かせてくれて ありがとうございました 午後の勉強は眠いけど がんばってくださいね 6年 途中で約分をする![]() ![]() ![]() ![]() 6年 途中で約分をする![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 途中で約分をする![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のかけ算は 途中で約分をして できるだけ小さな数にすることが はやくて簡単に計算できて 正解に近づくことができます 最後に約分をしても間違いではないけれど 途中でした方が 簡単ではやいです 6年生さんは 式を書いたら どの数字が約分できるかを考え ていねいに約分をしていました よく集中していました でも せっかく約分をしたので 最後に落とし穴がありました・・・ 約分に集中しすぎて 最後の答えを書くときに 分子をかけるのを忘れている人が 続出しました!! だれでも一度は通る道です でも一度失敗したら 次はそこを気をつけるので きっと完璧な計算ができるようになると思います テストではミスをしないよう がんばってください 2年 シーソーデビュー!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 シーソーデビュー!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 シーソーデビュー!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シーソーは2年生から使えます ずっとがまんしていたシーソー 安全に正しく乗ることができるように 三上先生から シーソーの乗り方を 教えてもらいました シーソーは 楽しいけど 落ちたり はさんだりと 正しく乗らないと危険な遊具です だから2年生さんは 念願のシーソーに 安全に乗ることができるように しっかり練習をしていました 交代でシーソーに乗る練習をするので 待っている間は その他の遊具で遊んで待ちました その他の遊具は2年目になるので とても慣れていて 上手だなと思いました 3年 太田川の上流には・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 太田川の上流には・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて知る3年生さんも多く 社会の勉強って大切だなと思いました 今日は 太田川の上流には何があるのかを 調べていました 初めて知ることに 驚いている3年生さんでした 先生のお話を聞いて ノートにしっかりまとめている様子から 中学年になったんだなと思います |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |