![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:63 総数:385416 |
5月8日 環境整備
いつ学校が再開してもいいように計画的に環境整備を行っています。
![]() ![]() 「つながるHP」2年生
2年生のみなさんこんにちは。
今日は、「あいさつ」の話をしようと思います。 「あいさつは心のリボン」 という言葉があります。 あいさつにはいろいろな言葉がありますね。 「おはよう」 「こんにちは」 「こんばんは」 「おやすみなさい」 「さようなら」 「いただきます」 「ごちそうさま」 「ありがとう」など あいさつをしたり、されたりした時のことを思い出してみましょう。 なんだか、いい気分ですよね。 あいさつは、人と人の心を結ぶリボンのような働きをするものだと思います。 毘沙門台小学校の気持ちの良いあいさつの合言葉を覚えていますか。 空いたところに入る言葉は何でしょう。 家の人に、気持ちの良いあいさつをしていきましょう。 今日は、何回できたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介カード![]() ![]() 子ども達が頑張った課題を見るのを楽しみにしています。 A封筒の中には、生活科のワークシートが入っています。 自分の名前と似顔絵を書きます。上の写真も参考にしてください。 何組の先生の似顔絵かわかるかな? 5月8日 5年 おすすめ動画(NHK for School)
国語「おはなしのくにクラシック 枕草子(清少納言)」
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0... 理科「ふしぎエンドレス 天気の変化に決まりはある?」 https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00... 図工「キミなら何つくる? ぐ〜ねぐね!針金でつくろう」 https://www.nhk.or.jp/zukou/kiminara/?das_id=D0... 養護教諭 松岡先生からのお知らせ
|
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |