最新更新日:2025/07/11
本日:count up17
昨日:106
総数:393919
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

ひまわり学級 夏を楽しもう (なつを たのしもう)

ひまわり学級のみんなで、七夕の飾りや、願い事や目標を書いた短冊を作りました。
暑い夏の季節を、笑顔で過ごすために、みんなで七夕飾りを作って楽しく過ごしたり、願い事や目標に向かって、見通しをもって過ごしたりするとよいことを学習しました。

ひまわりがっきゅうの みんなで、 たなばたの かざりや、 ねがいごとや もくひょうを かいた たんざくを つくりました。

あつい なつの きせつを えがおで すごす ために、 みんなで たなばたかざりを つくって たのしく すごしたり、 ねがいごとや もくひょうに むかって、 みとおしを もって すごしたり すると よいことを がくしゅう しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)は臨時休業です。

昨日より、白島小学校区内に大雨警報とともに避難勧告・避難指示(レベル4)が発令されています。本日午前7時時点で解除されていないため、本日は臨時休業とします。
外出を控え、児童が安全に過ごせるようにご配慮をお願いします。
明日の予定等につきましては、メールにてお知らせをいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。

7月6日(月)の下校について

現在も大雨警報が発令されています。午後2時を過ぎて、少し雨が強くなり、今後の状況が気になるところです。
本日の下校は、予定通りの時刻に、1・2・3年は14:40、4・5・6年は15:30に、コースごとに教職員が引率します。
地域、保護者の皆様におかれましては、可能な限り、学校やご自宅付近の通学路までお迎えいただくと幸いです。
よろしくお願いいたします。

雨が続き、残念な毎日ですが、正面玄関先に飾ったアジサイの花に、、、
だれが置いてくれたのか、かたつむりが!
ほっと、心がなごむ一時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(月)の登校について

現在、広島市に大雨警報(土砂災害)が発表されていますが、通常通りの授業を行います。
子どもたちに、通学路の安全に注意して登校するようにお伝えください。
なお、ご自宅付近、通学路を確認していただき、危険と判断されたご家庭におきましては、遅刻、欠席としていただいてもかまいません。その場合は、遅刻、欠席扱いにはなりませんので、学校へご連絡ください。

1年生 花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2

種を植えるところから子ども達が大事に育ててきたあさがおが
きれいな花を咲かせています。


これからたくさんの花が咲くのをみんな待ち遠しく思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

新型コロナウイルス感染防止対策について

学習コーナー

食育だより

5月18日提出課題

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012