![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:432 総数:791012 |
6月3日(水) 授業の様子其の7
2年生・技術の授業の様子です。木工について学習しました。特に美術と技術の違いについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の6
2年生の体育では、ラジオ体操と体力テストを行いました。密集を避けるため2m間隔をとって行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の5
2年生音楽の授業です。初めての授業で、ガイダンスを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の4
1年生数学の授業の様子です。「正の数・負の数」について行っています。
かけ算や割り算と違い「マイナス」になる意味を一生懸命理解しようと学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の3
国語の授業で、声を発することが難しい中、音読をCDを利用して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の2
1年生の英語の授業の様子です。単語の音の確認をICT教材を使って行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 授業の様子其の1
3年生美術では、生徒が作成した作品を掲示しています。皆さんとても上手にできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 本日からノーチャイム
本日からノーチャイムです。生徒は、しっかり時間を守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水) 朝の様子
教職員であいさつ運動をしていると大きな声で生徒があいさつをしてくれます。とても気持ちが良いです。
※8:10正門を開門にしておりましたが、3密を避けるため、8:00〜開門いたしますのでよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 下校について
本日より、3密を避けるため、下校する際の門を次の通りにいたしました。
正門・西門・南門・高志門を開門いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 教育相談
4校時、担任の先生と生徒で教育相談を行いました。生徒からは、たくさんの相談があり、今後、ゆっくり時間をとって生徒と話をしますのでよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 体育女子の授業の様子
体育女子の授業では、体力テストにおける上体起こしの練習をしております。3密を避ける方法を考えながら行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 授業の様子
3年生の確認テストの様子です。みんな真剣にテストを受けています。
「計画を立ててしっかり学習しましょう。 頑張れ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 朝の様子
昨日、「国中礼法」について生徒に伝えたところ、朝正門に立っていると多くの生徒が立ち止まってあいさつをしてくれました。あいさつ運動をしている私もとても気持ちが良くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【動画】アルファベットの音読み(フォニックス)
ホームページ左・カテゴリーの学習支援にアップしています。
6月1日(月) 学校便り6月号6月1日(月) 3密を避ける取組
本校では、新型コロナウィルス感染症予防対策として、教室前に消毒や密接や密集を防ぐために机と机の距離とり、しっかり換気をしております。また、生徒の健康観察を健康カードで確認ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 授業の様子其の3
1年生の授業の様子です。どの教科も中学校の授業内容についてのガイダンスを行いました。
これから中学校の授業内容を進めていきます。1年生の皆さんこれから予習や復習を頑張って行ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 授業の様子其の2
2年生の授業の様子です。グループ学習ができない中、プリントやITCを活用して授業を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |