![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:70 総数:262074 |
初めてのリコーダー授業 〜その1〜 (3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 坂根先生にリコーダー名人への道の第1歩として,(1)姿勢 (2)タンギングの仕方 (3)息の強さ (4)リコーダーの持ち方(左手が上)が大切であることを教えていただきました。 初めはうまく音が出なくて苦労をしていましたが,4つのポイントに注意して音を出す練習をして,優しい「シ」の音を出すことができました。 「もっといろんな音を出せるようになりたいな」「坂根先生みたいな素敵な音が出せるようになりたい」など,今後の練習を楽しみにしているようでした。 来週は3年2組が音楽科の授業でリコーダーの練習が始まります。楽しみです。 ころがしドッジ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 7月の生活目標![]() ![]() ![]() ![]() 7月の生活目標は,「自分から 聞こえる声で あいさつを」です。これは,自分から聞こえる声で,気持ちの良い挨拶をしようという目標です。 「あいさつ名人」のレベル4「自分から,立ち止まって」を目指して,お互いに気持ちのよいあいさつができるようにと,計画委員が放送原稿を考えて,全校児童に呼び掛けました。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |