![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:140 総数:583924 |
7月3日(水) 校内ウォッチング
3年生の3校時の授業の様子です。
国語科でこれまで学習したことをもとに、自分が一番遊んでみたいこまについて、こまの種類と理由を伝え合っていました。 どの子も、友達の意見を一生懸命に聞いていました。 マスクの着用や換気の他に、班の形にする際に人と人の間に机が入るような工夫をするなどの感染症対策をしながら、子どもたちがお互いに考えを伝え合う学習も進めています。 ![]() ![]() 7月3日(金) 熱中症に気をつけよう
朝の時間に、校内放送で全校一斉に熱中症についての指導をしました。
今は感染症対策でマスクを着用していますが、マスクをしたままで暑い中を移動したり運動したりすると、熱中症になる心配があります。 子どもたちには、登下校時や運動をするとき、暑さで息苦しいときなどには、2m程度の身体的距離をとった上でマスクをはずすこと、こまめに水分を補給することなどを指導しました。 ![]() ![]() クラブが始まりました![]() ![]() ![]() 挨拶運動
生活委員による挨拶運動が毎朝行われています。学校が再開した当初は、挨拶が返ってこないことが多かったのですが、現在では少しずつ挨拶を返す姿が増えています。生活委員会では気持ちのよい挨拶を返してくれる姿がもっと増えることを願い、挨拶運動をしています。
![]() |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |