最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:36
総数:100779
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

今日の遊びを紹介します。(パート2)

画像1
画像2
もも組ばら組は、金魚すくいも楽しみました。
「たくさんとれた〜」と喜んでいました。(写真上)

つき組の真似をして、もも組もそうめん流しにチャレンジです。
「うまく流れるかなー」「僕にもそうめんちょうだい〜」と楽しんでいました。(写真下)

今日の水遊びを紹介します。

画像1
画像2
画像3
今日、久しぶりに晴れだったので、朝から水着になって遊びました。
しゃぼん玉も大きくでき、幼稚園の屋根まで上がりました。子供たちは「やったー、見て見て」の連発でした。ゆっくりしゃぼん玉が上がる様子をしばらく見ていました。(写真上)

いろいろな色のクレープ紙を水に入れ、ジュース遊びをしました。
混ぜたり、振ったりして色が変わっていくことを楽しんでいました。
「僕のは、こんな色〜、私も見て見て。」と大満足でした。(写真中)

そうめん流しでは、そうめんを流す役の人と、食べる役の人がいました。
たくさんのそうめんを流し、大サービス!!
「よし、流れたぞ」と、水とそうめんの量を考えていました。(写真下)




地震の避難訓練をしました

画像1画像2
地震が起きたら、どのように身を守るか事前にクラスで話をしました。
「ガタガタと揺れたらどの場所が危ないかな?」という教師の声に
「絵本が倒れてくるかもしれん!」
「机の下に隠れたらいいんよ」
と一生懸命考える子供たちでした。

その後、実際に避難する時には、落ち着いて園庭の中央に集まりました。
安全行動1・2・3の約束
・しゃがむ
・かくれる
・まつ
の確認をみんなで行いました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831