最新更新日:2025/08/07
本日:count up63
昨日:72
総数:597300
主人公意識をもって、何事にも取り組む

部活集会 その4

 写真は、男子バスケットボール部、美術部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活集会 その3

 写真は、吹奏楽部、卓球部、男子硬式テニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活集会 その2

 写真は、剣道部、女子硬式テニス部、女子バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活集会 その1

 1年生も、11日(木)からの仮入部期間を終え、本日の部活動集会で全学年交えての本格始動となりました。まだまだ、練習にも慣れている状態とはいえません。体調管理、熱中症対策、新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり行った上で、部活動を満喫してほしいものです。
 写真は、サッカー部、バレー部、家庭科部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) 朝の様子

 今日もかなり気温が高く、とても暑い朝となりました。今日は、1年生を交えての部活集会があります。
画像1 画像1

面相筆とマツの花粉

 美術の授業では、面相筆を使ってポスターカラーできれいに色を塗る内容でした。先生が説明をしながら、実際に色を塗っている様子を生徒が撮影し、みんなそれをみて確認しています。理科の授業では、マツの花粉の画像をみて、空気が含まれていることを知り、その理由(飛んでいくため)を考えています。どちらの授業も大きなスクリーンで映し出される画像に圧倒されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月) 朝の様子

 梅雨の合間、朝から強い日差しの週明けです。1年生は、今日で仮入部期間が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生進路説明会

 6校時に、1年生生徒と保護者向けの進路説明会を行いました。令和5年度から広島県の公立高等学校の入学者選抜制度が変わります。1年生は、この新しい制度のもと、入学選抜を受検します。
 詳しくは、「https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attac...」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金) 朝の様子

 心配された大雨警報も解除され、通常登校となりました。沖合にはまだ雨雲が立ちこめています。今日は、1年生向けの進路説明会があります。
 昨日配布の「進路通信No.12(6.18)」です。
画像1 画像1

大雨警報解除

大雨警報が解除されました。通常通り登校してください。河川が増水していますので、気をつけて登校してください。

重要 大雨警報にかかる対応その1

 現在、広島市に大雨警報が発令されています。生徒は登校させず、自宅待機させてください。
 今後の対応については、学校ホームページ、メール配信でお知らせします。

学級目標

教室に学級目標がはってあるクラスもあり、クラス一丸となってがんばっていこうとする気持ちがあらわれています。学校再開から3週間がたちました。仲間と一緒に毎日を過ごし、楽しく明るいクラスになるようにこれからもがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 朝の様子

 梅雨らしい朝です。みんな傘を差しているのでソーシャルディスタンスが保たれています。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練

 6校時終了時に、避難訓練を行いました。前回の土砂災害時の訓練に続いて2回目です。放送による指示で行動に移ります。避難の内容によって指示が変わるので、放送に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 朝の様子

 今朝も幾分しのぎやすい天気です。午後、今年度2回目の避難訓練を行います。
 令和2年度の「年間行事計画」を掲載しました。
画像1 画像1

給食後の様子

 給食の準備も大切ですが、後片付けも感染予防に注意しなければなりません。牛乳パックの捨て方もこれまでと変わりました。食後の手洗いもできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 朝の様子

 今朝は、空気がひんやりした感じがします。幾分登校も楽なようです。
 本日配布の「進路通信No.11(6.16)」です。
画像1 画像1

給食がフルメニューになりました

 手洗い消毒も徹底して行えるようになり、今日からフルメニューの配膳になりました。スムーズに配膳作業も終わり、チャイムとともに合掌して食べ始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15(月) 朝の様子

 学校再開3週目に入りました。昨日は警報も発表され今日の天気が心配されましたが、少し落ち着いた空模様です。マスクの着用も定着してきました。給食も今日から普通のメニューになります。
 本日配布の「進路通信No.10(6.15)」です。
画像1 画像1

1年生 仮入部グラウンド

 雨も上がり日差しもある中、グラウンドも乾いて陸上部女子、野球部、そして男子テニス部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

五観中だより

保護者の皆様へ

食育だより

行事予定

生徒指導規程

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851