最新更新日:2025/07/18
本日:count up52
昨日:84
総数:370476
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

初めての毛筆 3組

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は初めての毛筆の授業でした。
 
 学校で初めて使う習字道具に興味津々の子どもたち。

 筆の持ち方や筆先の向き,筆の運び方に気を付けながら,静かに集中して頑張っていました!

 終わってからも「次は何を書くんだろう?」「早く書きたい!」とやる気満々の感想がたくさん聞けました。

国語辞典の使い方

 先週の金曜日、講師の方に来ていただいて、各クラスで国語辞典の使い方を習いました。
 「つめ」「はしら」という言葉を教えてもらったり、辞書でなぞなぞをしたり、楽しく学習することができました。
 最後に、講師の方が「分からないことを自分で調べる方法を身につけてくださいね」と子どもたちにお話してくださいました。国語辞典の使い方をしっかり身につけて、これからの生活にも役立てていきたいですね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

 いよいよアゲハチョウの旅立ちです。空へ飛び立ったチョウを「バイバーイ」「元気でね」「鳥に食べられないでね〜!」と手を振って見送りました。
 教室には、さなぎのぬけがらだけが残りました。ちょっとさびしいけど、無事に育ってよかったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358