![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:138 総数:452281 |
本川小学校平和資料館開館のお知らせ![]() ![]() ご来館にあたって,次のことをお願いいたします。 〇本校北門から資料館へ直接お入りください。担当者が入口にいます。 (1枚目の写真が北門です。) 〇事前にご予約をください。 (082-231-8020) 〇マスクの着用をお願いいたします。 〇発熱や咳など,体調の悪い場合は,ご来館をお控えください。 〇3密を避けるため,一度に入館していただく人数を制限することがあります。 〇学校のトイレを利用することは,ご遠慮ください。 〇資料館以外の学校敷地内に入ることはできません。 子どもたちが通常の学校生活を送っている場所でもありますので,皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 毛筆を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学年では,点画の書き方を理解し,筆圧に注意して書くことができるようにしていきます。 視力検査・聴力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は,あおぞら学級の子どもたちの様子です。自分の前の人の様子をよく見ていて,上手に検査を受けることができていました。 平和集会〜折り鶴〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが折った鶴は,8月5日に開催される「本川地区原爆死没者慰霊祭」で献納します。 平和集会〜教室の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会〜計画委員の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆の実相を知り,折り鶴を折ることを通して,本川小学校の子どもとして平和を発信する気持ちを養うことをねらいとしています。 写真は,放送室で進行を担当する計画委員会の子どもたちの様子です。限られた時間を有効に使って準備を進め,今日を迎えました。計画委員会の工夫により,コロナウイルス感染防止対策の下でも,意義のある集会となりました。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |