最新更新日:2025/07/22
本日:count up34
昨日:202
総数:557822
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

自転車通学交通安全テスト(その2)

(写真 2・1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車通学交通安全テスト

放課後自転車通学者の安全確認テストを行いました。自転車通学者はみんな真剣に受けていました。
(写真 テスト・3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室への展示

昨年度末に現2年生が美術で作成した「センス」の作品を校長室へ展示しました。色鮮やかな作品で、校長室も明るく華やかになりました。次はどんな作品が展示されるのか楽しみです。
画像1 画像1

本日の給食

本日の給食を紹介します。ゆかりごはん(麦)、お好み揚げ、がんす、ひろしまドンみそレモン、ひじきの炒め煮、パイン(缶)、牛乳でした。お好み揚げはお好み焼き風で美味しかったですが、お好み焼きが恋しくなりました。
画像1 画像1

本日の授業

本日は1年生の国語授業を見てきました。授業始めに漢字の練習から始まりました。生徒達は静かに集中して丁寧に書いていました。そして、画像を映しだし本時の取組内容を丁寧に説明されていました。やはり、目で見ながらの説明はわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

本日学校朝会がありました。コロナの感染防止のため放送による朝会を行いました。
学校生活が始まり友達との学習や生活についてのこと、新型コロナ感染症の状況についてのこと、学校再会に当たっての確認事項についてのこと(1.密を避ける 2.マスクの着用 3.石鹸による手洗い)の説明など話されました。特に確認事項では、何のためにという目的から、自分で必要性を考えられるような人になってほしいと言われていました。最後に、安心安全な学校生活を送るために約束として「自分が言われて嫌なこと、されて嫌なことは、しません」を生徒全員に伝えていました。きっと瀬野川東中学校の生徒達は、本日校長先生が言われたことを、自分で考えて、判断し、行動してくれると思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601