![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:223 総数:1010377 |
6月8日(月)授業の様子(6)
3年4組は音楽で音符と休符についての振り返り学習をしています。
5組は社会で,元禄文化と化政文化を比較して特色を説明しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)授業の様子(5)
3年1組は数学で,確率とその求め方を学習しています。
2組は英語,3組は美術です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)授業の様子(4)
2年4組は英語,5組は数学です。6組は社会で,鎌倉幕府のしくみとなぜ執権北条氏が大きな権力を持つようになったかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)授業の様子(3)
2年1組は数学,2組は理科,3組は英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)授業の様子(2)
1年4組は数学,5組は国語,6組は社会です。4組の数学は正負の数の加法を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)授業の様子(1)
6月8日(月)5校時の授業の様子です。
1年1組2組は体育,3組は国語の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(月)今日の給食
今日から,給食も再開です。手をよく洗い,消毒をして,ビニール手袋をして配膳しています。
3年1組の配膳の様子です。 今日のメニューはごはん,牛肉と野菜のスープ煮,大福,牛乳です。 クイズ…今日は、クイズです。私はだれかあててください。 ヒント1 私はみなさんになじみのある野菜で,別名を「かんらん」とか「玉菜」といいます。 ヒント2 私の名前の前に「芽」や「むらさき」がつく仲間もいます。 ヒント3 フライの付け合わせや野菜炒めによく使います。さて,私はだれでしょう。 答えはキャベツです。今日は牛肉と野菜のスープ煮に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(7)
3年4組は家庭科で,手作り絵本の仕上げをしています。5組は国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(6)
3年1組は道徳。ともに生きる社会の実現について考えています。
2組と3組は英語の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(5)
2年4組は音楽で音符と休符について,5組は理科で地層の広がり,堆積岩について学習しています。6組は英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(4)
2年1組は国語,2組は理科です。3組は社会で,源氏の政権がどのようにして誕生したのかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(3)
1年5組は国語。声を届ける音読,発表の仕方を学習しています。
6組は音楽です。オリエンテーションを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(2)
1年3組4組は体育です。身体力テストの測定をしています。男子は早く終了したので,野球をしています。
体育館には消毒用のアルコールを設置しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金)授業の様子(1)
6月5日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は理科,2組は数学です。1組の理科は花のつくりを学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(金) 6月の生活目標
生徒会執行部が書いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(木)授業の様子(6)
3年3組理科、4組英語の授業です。理科では、顕微鏡についての復習をしていました。先生「・・・鏡台ですね。姉妹ではありません。」撮影者が笑ってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(木)授業の様子(5)
3年1組社会、2組家庭科、5組社会の授業です。家庭科では、絵本の仕上げに入るところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(木)家庭学習システムの利用期間延長について
5月7日(木)付けでお知らせした家庭学習システム『みんなの学習クラブ タブレット』(https://gctablet.gakuweb.jp/)の利用期間が6月10日(水)までとなっておりましたが,6月30日まで延長されましたのでお知らせします。
なお,ご利用に当たっては,メール配信で送付しましたユーザーIDとパスワードが必要です。 6月4日(木)1学年通信 第2号を掲載しました。6月4日(木)授業の様子(4)
2年4組は美術。オリエンテーションをしています。
5組は道徳で,「本当の友達」について考えています。 6組は理科です。地層のでき方を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |