最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:7
総数:51989
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

見守られて登校

画像1
 高南小学校では、子どもたちが交通安全についての理解を深めること、通学路を通って安全に登下校できるようにすること、大雨や台風などの緊急の事態が起こった場合、安全に登下校できるよう意識を高めることを目的として、毎月1日・10日・22日(休日の場合はその前後)に地区別の登校班による集団登校を行っています。
 班長が先頭、副班長が最後尾。安全に気をつけ、助け合いながら登校します。
 高南キッズ見守り隊の方々をはじめ、保護者の方、白木交番の方々、指導担当の教職員が見守り、子どもたちの安全を確認しています。
 地域、保護者のみなさまが子どもたちをあたたかいまなざしでみていてくださることが、子どもたちの豊かな育ちには不可欠であることを実感します。
 学校では、交通安全はもちろん、新型コロナウイルス感染症予防と熱中症対策のため、十分な距離がとれない場合はマスクを着用するなど、いろいろなことを継続して指導していきます。

たんぽぽ学級 夏野菜の収穫

画像1画像2
 たんぽぽ学級のみんなで夏野菜を育てています。
 草取りをしたり、水をやったりしてきました。
 ナス、トマト、ピーマン、キュウリなど、大きくなって実をつけました。
 楽しく収穫しています。 見て、さわって、五感をしっかり使っての体験活動です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504