6年生 算数科の学習
6年生が、分数のかけ算をきまりを使って、計算しています。同じ分数を見つけて、( )にして計算する方法を考えました。集中して取り組んでいます。
【6年生】 2020-06-18 18:40 up!
6年生 書写の学習
6年生の書写が始まりました。今日は「湖」を書きました。集中して取り組むことができました。
【6年生】 2020-06-18 18:35 up!
6年生 社会科の学習
6年生の社会科で、市役所について学習しています。議会とのつながりがあることも分かりました。資料集で調べて、ノートにまとめています。
【6年生】 2020-06-18 18:33 up!
4年生 体育科の学習
4年生が、体育館で音楽に合わせて、体を動かしています。楽しく運動することができました。
【4年生】 2020-06-18 18:18 up!
おおぞら学級の様子
おおぞら学級の子どもたちは、自分の課題に意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2020-06-18 18:11 up!
見守り活動 ありがとうございます
見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。毎日、子どもたちに温かい声かけをしてくださっています。
【全校関連】 2020-06-18 18:10 up!
朝の様子
6月18日(木)です。今朝は、雨が降っています。班長さんを先頭に、車に気を付けて登校しています。
【全校関連】 2020-06-18 18:07 up!
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、大豆シチュー、ひじきサラダ、冷凍ミカンです。おいしくいただきました。
【全校関連】 2020-06-17 15:40 up!
休憩時間の様子
休憩時間には、子どもたちが元気に外遊びをしています。しっかり体を動かしていて、いいですね。
【全校関連】 2020-06-17 15:39 up!
5年生 算数科の学習
5年生が、割合の学習をしています。図で考えながら、答えを求めています。粘り強く取り組んでいます。
【5年生】 2020-06-17 15:35 up!
6年生 図画工作科の学習
6年生が、ランドセルをスケッチしています。6年間使ったランドセルを細かい描写で丁寧に描いています。思い出に残る作品ができています。
【6年生】 2020-06-17 15:33 up!
6年生 算数科の学習
6年生が分数のわり算の問題に挑戦しています。先生に確認してもらいながら、意欲的に取り組んでいます。
【6年生】 2020-06-17 15:28 up!
6年生 算数科の学習
6年生が、分数のわり算をしています。数直線や図を使って、考えています。集中して取り組んでいます。
【6年生】 2020-06-17 15:25 up!
6年生 英語の学習
今日の英語は、「I like 〜.」「I can 〜.」などのフレーズを使って、自己紹介カードを作成しました。
【6年生】 2020-06-17 15:21 up!
4年生 国語科の学習
4年生の国語科では、聞くことに関するこれまでの学習を振り返り、メモを取ることについて学習しています。大事なことを落とさずに聞き、メモをとることができるといいですね。
【4年生】 2020-06-17 15:17 up!
3年生 国語科の学習
3年生が、国語科で国語辞書の使いかたを学習しています。子どもたちは、意欲的に調べています。
【3年生】 2020-06-17 14:39 up!
2年生 算数科の学習
2年生の算数科では、ひき算について学習しています。計算の方法を考えて、これから筆算をしていきます。正しく計算できるといいですね。
【2年生】 2020-06-17 14:36 up!
おおぞら学級の様子
おおぞら学級では、国語科の読み取りや簡単な運動をしています。先生の話を聞き、意欲的に取り組んでいます
【ひまわり・おおぞら】 2020-06-17 13:05 up!
朝の様子
6月17日(水)です。今朝は、曇り空です。早朝より、子どもたちの見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
【全校関連】 2020-06-17 13:00 up!
1年生 算数科の学習
1年生の算数科の様子です。ブロックを使って、数の仕組みを学習しています。先生の話を聞いて、自分でブロックを動かして確かめています。最後まで頑張っています。
【1年生】 2020-06-16 15:08 up!