1年生 体育科の学習
1年生が、体育館で並び方を練習したり、走ったりしています。体をしっかりと動かすと気持ちがいいですね。
【1年生】 2020-06-22 17:17 up!
休憩時間の様子
うんていが上手にできる子もいます。楽しく体力の向上ができて、とてもいいですね。
【全校関連】 2020-06-22 17:14 up!
休憩時間の様子
天気も良く、子どもたちは、運動場で友達と楽しく遊んでいます。
【全校関連】 2020-06-22 15:41 up!
休憩時間の様子
休憩時間の様子です。今日から、遊具の使用ができるようになりました。
【全校関連】 2020-06-22 15:38 up!
6年生 租税教室
暮らしの中に、いろいろな税金があることが分かりました。広島北法人会の方の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
【6年生】 2020-06-22 15:35 up!
6年生 租税教室
広島北法人会の方にご来校いただき、6年生が租税教室をしました。税金の仕組みについて分かりやすく教えていただきました。
【6年生】 2020-06-22 15:15 up!
朝の様子
今日22日は『子ども安全の日』です。青少年健全育成協議会の皆様に、あいさつ運動をしていただきました。
地域、保護者の皆様におかれましては、いつも温かいご支援をいただきまして、ありがとうございます。
【全校関連】 2020-06-22 10:58 up!
朝の様子
6月22日(月)です。本校の職員による登校指導がありました。
班長さんを先頭に安全に登校しています。
今日は、1日良い天気となりそうです。
【全校関連】 2020-06-22 10:57 up!
休憩時間の様子
休憩時間には、たくさんの子どもたちが運動場で元気よく外遊びをしています。
【全校関連】 2020-06-19 11:28 up!
2年生 体育科の学習
2年生の体育科の様子です。なわとびをしています。休憩時間も練習している子もいます。上手になるといいですね。
【2年生】 2020-06-19 11:26 up!
おおぞら学級の様子
おおぞら学級の様子です。国語科の物語文を読んでいます。意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2020-06-19 11:24 up!
2年生 体育科の学習
2年生が、体育科でなわとびをしています。子どもたちは、「あやとび」や「こうさとび」などいろいろな技に挑戦しています。
【2年生】 2020-06-19 11:22 up!
3年生 国語科の学習
3年生が、国語科で辞書の使い方を学習しています。子どもたちは、頑張って取り組んでいます。
【3年生】 2020-06-19 11:19 up!
4年生 算数科の学習
4年生の算数科では、グラフの学習をしています。今日は、まとめの問題をしています。確実にできるようになるといいですね。
【4年生】 2020-06-19 11:16 up!
朝の様子
6月19日(金)です。天候が回復し、警報が解除になりました。金曜日です。今日も1日頑張ってほしいと思います。
【全校関連】 2020-06-19 11:10 up!
掃除の様子
6年生が、黙って隅々まで丁寧に掃除をしています。さすが、6年生です。
【全校関連】 2020-06-18 18:56 up!
今日の給食
1年生の教室では、6年生が一生懸命に準備しています。頼もしい6年生です。
【全校関連】 2020-06-18 18:53 up!
今日の給食
6月18日(木)、今日の給食は、「パン、いちごジャム、牛乳、赤魚のから揚げ、もずくスープ」です。ひまわり学級では、給食当番の子どもたちが、責任をもって取り組んでいます。
【全校関連】 2020-06-18 18:51 up!
2年生 国語科の学習
2年生の国語科では、「たんぽぽのちえ」を学習しています。たねを遠くに飛ばすしくみが分かりました。
【2年生】 2020-06-18 18:46 up!
3年生 理科の様子
3年生の理科では、モンシロチョウの育ち方について学習しています。子どもたちは、観察カードにしっかりまとめています。
【3年生】 2020-06-18 18:44 up!