三和中スタイル
このように三和中学校には、みなさんが整理整頓しやすいようにたくさんの工夫が見られます。今まで三和中学校に関わられた先生たちのアイディアの結集です。たくさんの人たちにみなさんは支えられていますね。みんなできれいな三和中を保ちましょう!
【三和中の今】 2020-06-11 11:43 up!
仲間から学ぶ
一年生数学、英語の振り返りです。しっかり一時間の振り返りが書けています。自分が何がわかって、何がわからないのか定期テストにむけての手がかりになります。毎時間、正直に丁寧に振り返りましょう。学習はわからないことを『わからない』と言える勇気が大切です。
【三和中の今】 2020-06-11 11:42 up!
雨にも負けずといきたいが雨には勝てず
昨日、中国地方の梅雨入りも発表されました。と同時に、部活動も昨日は屋内でできることを、各部で工夫して取り組んでいました。
今朝方から本降りになり始め、保健体育の授業もグランドで行うことができません。1年生は、次の時間から取り組む「体力テスト」に向けて、各自が目標を立てていました。その前には、普段の自身の運動習慣など、アンケートに回答していました。
授業の始まりと終わりは、きちんと姿勢を正して元気よくあいさつをすること、説明などは注目してよく聞くこと、質問は手を挙げてすることなどを毎時間続けて取り組み、よい学習規律を身に着けるよう頑張っています。
【学校長より】 2020-06-11 10:37 up!
雨にも負けず
授業中の体調不良などの緊急な対応や、学習補助に備えていつも先生たちはみんなを見守っています。雨にも負けず、いつもの三和中スタイルです。
目に見えないところでも先生たちは、みなさんを支えてくれています。
【三和中の今】 2020-06-11 10:35 up!
先生からのメッセージ
広島も梅雨入りしたようです。六時間授業、部活動がスタートして四日目。疲れが出てくる木曜日。
雨の日も前向きな先生たちのメッセージです。
【三和中の今】 2020-06-11 10:23 up!
6月10日 今日の給食
今日は、パンの日です。準備がとても早くできました。
柏餅もついています。
【給食】 2020-06-10 17:19 up!
部活動
【三和中の今】 2020-06-10 16:55 up!
部活動
【三和中の今】 2020-06-10 16:50 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 09:11 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 09:07 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 09:05 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 09:03 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 09:01 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 08:59 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 08:57 up!
ぐるぐるスクール
【三和中の今】 2020-06-10 08:56 up!
ひまわり学習
【三和中の今】 2020-06-09 16:41 up!
ひまわり学習
【三和中の今】 2020-06-09 16:40 up!
ひまわり学習
【三和中の今】 2020-06-09 16:40 up!
午後からも頑張っています
6時間の感覚が鈍っている上に、この暑さ、自分に負けそうになるかもしれませんが、先生たちと共にみんな頑張っています。
ピンッと手を伸ばして挙げ、発表を頑張る姿もありました。それぐらいの意気込みで授業に臨めば、50分頑張りとおせると思います。
【学校長より】 2020-06-09 15:31 up!