最新更新日:2024/06/18
本日:count up82
昨日:81
総数:163233
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

風の力(3年生 理科)

 理科の「風とゴムの力」という単元で、3年生が、風の力を使って、自動車を動かす遊びをしていました。強く風を送ると、遠くまで進む。弱い風だと、あまり進まない。このことを、子どもたちは、楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3

音楽に合わせて歩こう(1年生 音楽)

 「ゴー アンド ストップ」の曲に会わせ、一年生が、楽しく音楽をしていました。元気よく歩いたり、止まったり。笑顔いっぱいの一年生教室でした。
画像1

うんてい、スイスイ!(2年生 体育科)

 2年生が、体育でうんていをしていました。日ごろから体を鍛えている2年生!スイスイスイと、やり遂げていました。
画像1

アサガオの観察(1年生 生活科)

 1年生が、アサガオの観察をしていました。肥料も、きちんとやっていました。子どもたちが、きちんと水やりをするので、元気にすくすくと育っています。
画像1

公開授業(5年生 英語)

 5年生で、英語科の公開授業がありました。アルファベットを使ったビンゴゲームをしていました。子どもたちは、ノリノリで活動していました。
画像1
画像2
画像3

公開授業(2年生 国語科)

 2年生で、国語科の公開授業がありました。「同じ部分をもつ漢字」という単元でした。「あっ、草かんむりだ!」「あれは、木へんだな!」子どもたちは、意欲的に、部首を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 やっと、やっと、第1回委員会活動をすることができました。しかし、再登校が始まってから今日までの期間、現6年生児童が、昨年度から引き続いてずっと活動してくれていました。さすが!6年生!美鈴が丘小、自慢の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

習字学習、再スタート!(4年生 国語科)

 4年生が、習字の学習を再スタートしました。昨年のこの頃と比べると、一段とバージョンアップし、上手に書くことができるようになりました。すばらしい!
 しーんと静まりかえった教室で、真剣に、半紙とむきあっている姿をお見せしたいです。
画像1

学校協力者会議

 第1回学校協力者会議をしました。協力者委員の皆様にお集まりいただき、本校の取組を説明させていただいたり、地域での子どもたちの様子をお伺いしたりしました。ありがとうございました。
画像1

避難訓練

 火災の避難訓練をしました。3密を避けるため、校長先生のお話は、教室で、放送を聞くことにしました。みんな、静かに、テキパキと、訓練していました。
画像1
画像2

係を決めたよ!(1年生)

画像1
 1年生が、係を決めていました。決定した係を、こけしカードに描いていました。「頑張るぞ!」と、やる気マンマンの1年生です。

英語学習スタート(3年生)

 3年生の英語学習がスタートしました。はじめは、「いろいろな国のあいさつ」の学習でした。英語だけでなく、ドイツ語、中国語、ハングルなども学習しました。
「ムーミンの本は、お母さんがもってる!」「ムーミングッズかわいいね!」「オーロラ、見てみたいなあ。」子どもたちは、最初に出てきた国・・・フィンランドに興味津々のようでした。
画像1

給食が再開されました!

 今日から学校は通常通りの日課に戻りました。給食も段階的ではありますが、今日から再開されました。その給食についてテレビ新広島より取材の申込みがあり、6年生の給食の様子を取材されました。放送は、本日の夕方18:14からの「TSSプライムニュース」にて放送予定です。ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

にこにこ おひさまを かこう(1年生 図工)

 1年生が、図工で「にこにこ おひさま」を描いていました。画用紙に、クレヨンで、元気いっぱい描いていました。
画像1
画像2
画像3

給食配膳シュミレーション

 月曜日から開始される給食の、配膳シュミレーションをしました。新型コロナウイルス感染予防のため、配膳の仕方を教職員で共有しました。
画像1

力のつく、楽しい授業の創造!(校内研修会)

 元広島大学附属小学校に勤務され、たくさんの著書がある大松恭宏先生をお迎えし、校内研修を行いました。図形教材を使って、模擬授業もしてくださいました。本校が取組を進めている「インクルーシブ教育の推進」に、大きなご示唆をいただきました。これからも、本校は、力のつく、楽しい授業の創造に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組を掲載しました。
こちら→「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組

英語学習スタート(6年生)

 6年生の英語学習がスタートしました。子どもたちは、ビデオから英語の発問を聞き取り、ワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2

礼儀について考えよう(4年生 道徳)

 4年生が、道徳で、「礼儀」についての学習をしていました。登場人物になって、役割演技をしたり、自分の考えをワークシートに書いたりして、学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ホウセンカの苗植え(理科 3年生)

 3年生は、今年、理科でホウセンカを植えました。タネから育てた苗を、1人1つずつ、先生からもらって植えていました。3年生は、今までに、アサガオやミニトマトなど、いろいろなものを育てているので、苗を植えるのも、手慣れたものでした。土もほとんどこぼさず、ゴミもきれいに片付けていました。さすが!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311